4.0
結末がなー
やっぱり結果って大事。特にこういうラブストーリーは。マムラは勿体なくても当て馬でなければならなかったと思う。
-
0
1939位 ?
やっぱり結果って大事。特にこういうラブストーリーは。マムラは勿体なくても当て馬でなければならなかったと思う。
話題作だということで読んでみました。まだ数話ですが、まともなのは姉だけ?なのかな?主人公は東京で苦労して実家に帰ってくるけど、何故実家に帰ってくるんだろう?嫌いなのに。
いや京花のキャラが気持ち悪い。オンオフのギャップありのキャラはよくありがちだけど、みっくん呼びが気持ち悪い。他の呼び方無かった?岬くんで良くない?岬くんは20歳に思えません。何故京花が好きなのか、この2人が付き合うきっかけは?しかも直ぐに同棲ってのがちょっと受け付けない。漫画とはいえ。
色々突っ込みどころが満載なんだけど、先ず何でこの親友がそこまで主人公に拘るのか不明。そんなに魅力があるようにも見えないのに、何故か同じ職場に入って、派遣なのに幅を利かせてるのも謎。主人公にもイライラする。せっかく同級生の同僚が忠告してくれたのに聴かないんだもん。自業自得。
旦那さん忙しいとはいえ優しく無い。同級生と再会して狙われてしまう。この同級生のシンママ嫌だなぁ。落とされそう。
亡くなってから18歳に戻って人生やり直し。羨ましい。人生やり直し出来たらいいなぁ。色々考えるお話でした。
合コンで先生に再会する。あり得ないけどね。漫画だからね。絵はまあまあ。とりあえず何話か読んでみます。
そんなの居ない。専務がそんなことするか?と突っ込みたくなるなる。漫画だけど。こういう話もよくあるパターン。
1話が1話ではない感じ。あれ?これは3話目くらい?情報が少ない入りで、いきなり葵が黒澤さんへの恋心に気がつくので、何がなんだか分かりません。
うーん、漫画だからなと思わないと見ていられないかな。現実とはちょっと違う。作者さんがリーマン経験があるか無いなでも違うけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひるなかの流星