5.0
他人事だからこそ
弁護士の仕事って大変なのがわかります。「しょせん他人」だからこそ、弁護はすれど深く関わると反感を買ったり恨まれたりするのかな。
そして私自身、いつ加害者に、いつ被害者になるかもわからない。一生関わらない立場でいたい。
-
0
350位 ?
弁護士の仕事って大変なのがわかります。「しょせん他人」だからこそ、弁護はすれど深く関わると反感を買ったり恨まれたりするのかな。
そして私自身、いつ加害者に、いつ被害者になるかもわからない。一生関わらない立場でいたい。
元カレと別れ、会社は退社せざるを得ない…。なんせ、浮気相手も同じ社内。元カレはとにかくだらしない感じがしたので、結婚しなくて良かったねーと感じます。
そこで新たな仕事が家政婦。そこでの主人公の仕事に対する器用さがまたステキです。そして恋、結婚⁈ まだまだ先が気になります。
ラストまで見なくてはならない漫画だと思います。
親友を助け出したい、でもその想い、行動が更なる犠牲者を増やす。主人公が抱える葛藤、親友を結局亡くしてしまう。
生きている人間は、亡くなった人を思い記憶の一部としてずっと心に住み続けるんだろうな。
年齢がバレますが、ときめきトゥナイトが初まった時からファンです!
蘭世の一途さ、真壁くんの不良さ(誠実だったけど)。
ハチャメチャな一家に振り回され、巻き込まれ犬にされるヨーコ。ドラキュラのパパに、オオカミのママ…。ナイナイ展開に引き込まれ、こんなに長く愛されまだ蘭世が活躍してるのが凄い!
個人的には、「離れられない」と蘭世と真壁くんのキスシーンには、ものすごく感動した記憶があります…
またゆっくり読み始めたいです。
広告で北川さんの作品を見て、読み始めましたが…。
短編作品でありながら、深く登場人物の背景が見えてきます。1話1話に切なさがギュッと詰まり、そして女性が逞ましい!そして、更さんが悟る話し方が本当に胸にストンと落ちます。
恋愛で泣きなくなったらオススメしたいです。私はすでにボロボロです。
冒頭からイヤなダンナだなと読み進め、主人公の弟は優しい人なんだと決めつけていた。
イヤイヤ、薄っぺらいのはどちらか?
芯の強さは昔から女性なのか。
弟のお嫁さんは、昭和な家庭っていうけど、しっかりと前向きな主人公は現代を生きてますよー。そしてダンナさんもとても優しい家庭人。
最後に、お母さんも少しはこの先を楽しんでくれてるといいな!今までたくさん苦労した分、謳歌してほしい。
何気に見始めた無料配信。
歳の差はあるけど、夫婦間の雰囲気がとても良いです。主人公の幼さは年齢の割に引っかかりましたが、それを夫がカバーしてるし、何よりそのストレートな性格さがまたかわいいんだと思います!
お父さん!お母さんを初音ちゃんに戻してくれてありがとう!
と涙が出てしまいました…。短編ながらも母親の気持ち・やるせない想い、母子家庭としての辛さが痛いほど伝わってきます。
初音ちゃんは声が出せないけど、全く気持ちがないわけでもなく、でも表現することができなかった。
ラスト、お父さんの楽器を吹き、お母さんとハッピーエンドを迎えたのは泣けます!
大好きなシリーズ物語!
主人公マリのひたむきさは、純粋で可愛らしいし、武来くんは徐々にマリに惹かれて最後は…。 ひたすらキュンキュンしまくっていたのを覚えています。
絵柄も素敵です。
当時ハマって読んでいた先生たちが集結してるなんて、リボンもやりますね!
個人的に「ときめきトゥナイト」は俊に惚れ、蘭世が羨ましくて仕方がなかった。
とりあえず、ポイントある分で読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~