伽羅女さんの投稿一覧

投稿
174
いいね獲得
397
評価5 51% 88
評価4 33% 57
評価3 12% 21
評価2 5% 8
評価1 0% 0
21 - 30件目/全45件
  1. 評価:4.000 4.0

    結婚した相手にいつまでも顔色うかがっちゃダメでしょう。
    もともと人気あるキャラで結婚して甘やかしたから、地味な妻や娘のことに関心を持たないんだよ。
    ただ、離婚後に真面目な誠意があって少し見直した。

    浮気をすることに生い立ちなんて、関係あるとは思わない。
    浮気をした絵里の子供時代に同情する気持ちはなかった。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ステラ大好き

    ステラ可愛い♡ほぼ人間になってるステラ、今後どうなるのかものすごく気になる。ステラをもっと見たかったな。

    ストーリー良かった。絵も良かった。ただ全体的にひとつひとつを、最後まで回収されていたらもっと良かった。例えば、ミダの生き残りレギオンのその後や、アデルがいた場所の他の竜も、まだ実験にされてるのかわからない。続編があるのかな?

    争いが続いた時はもう見るのやめようかと思ったけど、ユリウスとルクルが互いを思いやる姿に感動して、最後はハッピーで終わって良かった。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    一途な愛

    ネタバレ レビューを表示する

    少し昔のお話。
    公爵家の不知火烈は幼い頃に、伯爵家令嬢の彩葉と出会った。その当時に烈は彩葉に大怪我をさせてしまう。そして父親が亡くなり、後妻とその娘の嫌がらせがあるなか烈が現れた。だけど彩葉は覚えていなかった。

    後妻とその娘は、財産を食いつぶす程の金使いで、彩葉を親ほどの年の差がある気持ち悪いおじさんと結婚させようとした。お金で義理娘を売ろうとしたところを烈が救い出した。
    毎年彩葉の元に薔薇が送られていて、送り主は烈からだった。遠くからずっと彩葉を見守っていたんだよね。

    途中から彩葉が記憶喪失になって、少しテンションが下がった。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    証拠は決定的なものを

    ネタバレ レビューを表示する

    30話まで見ました。
    現実こんな浮気ダメ夫いたらタダじゃおかない。
    スマホを壊し証拠隠滅
    妻の悪口を言う
    妻宛に来た招待状を破棄する
    出張だと言って宿泊旅行に行く
    浮気相手を家にいれる
    妻の下着を浮気相手にみせる
    妻が大切にしていたワイン? 勝手に浮気相手と飲む
    当然たびたびホテルで密会あって、あとなんだろまだあると思う。
    私だったら離婚をする前に、家の中の高価な物を浮気相手が来たタイミングで現金化にして、無くなったの気づいたら、女の泥棒が入ったかもと抜け毛を見せて警察は呼ばせない。尾行はこの妻と同じようにして、2人から慰謝料がっぽり取る。
    こんな男絶対選びたくない。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    溺愛過ぎると怖いかも

    ネタバレ レビューを表示する

    弱気貧乏令嬢アリスが、意地悪グレイと婚約回避する為の、一世一代体当たりプロポーズ。学園の帰り門にアリスは待ち構えて、通りかかった人に顔を見ないでプロポーズしたら、次期公爵のアーサー様だった。

    アリスはおとなしいタイプで、とても自分からプロポーズなんてできる訳ないんだけど、苦手な人と結婚したくないからがんばった。だけど何やらアーサー様は、以前からアリスを知っていて忘れられない女性だったよう。だったらもう少し早く出会ってあげたら、アリスは嫌な思いしなくて良かったのにと思った。だって、アーサー様はアリスにベタ惚れで、逆に今までおとなしくしていたのは何故? と疑問だし、時間が経つにつれモラハラみたいで気持ち悪かったww。

    この先も、素直で律儀なアリスが本当に好きな人とお金に困らず幸せで入られたらいいな。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    両思いなのになぜww

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分までの感想
    社長が加納だからカノックス?ww社長若いのに昔の人が考えた社名みたいww
    社長は鏡島さんとの再会を望んでいて、鏡島さんはどうだったのだろう。
    鏡島さんはきっと就職活動の為にバイトを辞めていたんだろうな。カノックスへ就職したのは、社長がお客さんとわかっていたのか気になるところ。

    時は流れて? 鏡島さんは後輩から慕われる上司になっていて、入社してから随分経ってからの物語。
    まさにここから1話が始まる。

    もうとっくに両思いなんだから、さっさと付き合いなさいと思ってしまうww

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ほぼあらすじ

    ネタバレ レビューを表示する

    背景は大正時代。良家の蘭子さんは「カシオペア」でカフェの女給をしている。
    燿一郎さんは大学に通う青年。蝶名橋橋家の当主。

    2人の祖父同士が孫を結婚させる約束をしていた。
    蝶名橋家は子爵で事業も成功していて裕福。一方花宮家は没落寸前? になっていた。
    もう互いの祖父はいないし普通だったら、年上の蘭子さんと結婚するメリットがない(失礼ですみません)から、燿一郎さんは好きにしてもいいんだけど、子供の頃に蘭子さんに会い恋心が芽生えたのか、一途に蘭子さんを想っていた。
    蘭子さん自身は仕事を続けたい意思があり、結婚に消極的だったけど、燿一郎さんの人柄とイケメン具合で気持ちに変化があった。

    この辺りまでは、シンデレラ的な玉の輿、歳下イケメン、嫉妬、恋バナがあっておもしろかったけど、55話あたりだったかな? 会社のお金を横領事件が始まって、重いし1話が短いから進まないのもあってテンションが下がりつつある。
    燿一郎はカッコいいし、蘭子さんは老けてる様に見えるけど綺麗で、全体的に絵は好きです。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    ロアンの心変わり

    はじめはエルインのキャラを理解していなくて、イラっとしましたσ(^_^;)。でも読み進めていくとエルインのおっちょこちょいなところや、ロアンとのボケとツッコミ合戦がおもしろくなってハマりました。

    ロアンとエルインの関係は、伯爵の私生児として生まれたエルインだけど、伯爵は反逆罪で攻め込まれる。父親である伯爵は攻めてくる前に逃げ出し、使用人として働いていたエルイン1人が残された。この時に、1人逃げられなかったエルインと、エルインを見捨てる伯爵にイラッとした。その後公爵であるロアンがエルインを追い詰めた時、魔法がかかりエルイン好き好きロアンになって、ツッコミどころが多くおもしろくなった。
    魔法がかかっていない時のロアンは、エルインの生命を脅かす存在だけど、徐々に心変わりをして、エルインを妻として愛し守るベタ惚れロアンになっていった。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    行定部長の髪、風呂上がりが1番いい

    ネタバレ レビューを表示する

    12話までの感想
    行定部長が清子さんが住むアパートの新しいオーナー。立ち退き迫るアパート壊して、また建てるつもりだったのかな。偶然? の謎。
    清子さんが住むアパートが工事トラブルで部屋に入れない。倒壊の危険性でもない限りちょっとありえない設定。そこに来たのが行定部長で、行定部長の部屋に泊めてもうことに、、、普通ならないけどね∑(゚Д゚)
    この2人、一般的にありえないことが2人なら成り立つ不思議。新しいアパートが見つかるまで清子さんは部長の部屋に泊めてもらう。

    清子さんと母親の関係
    母親若い。清子さんと並んでも姉妹にしか見えない。
    男にのめり込み相手の妻から訴えられるも、清子が尻拭いをする。毒しかない母親。清子さんは洗脳されてるね。そこに首を突っ込む行定。
    部長は清子さんが好きでしょう。アパートのオーナーも偶然かいろいろ気になる今後の行方。

    • 4
  10. 評価:4.000 4.0

    安藤部長カッコいい旦那さま

    ネタバレ レビューを表示する

    真央は地味で料理好き、仕事に真面目で酒癖が悪い。同じ職場に交際して3年の彼氏(航太)がいるけど非公開。航太からは雑に扱われ、キープ状態であることに気づいていなかった。そんな彼が同じ職場の同期と浮気している情報が有り、飲み会の帰り2人の仲を目の当たりにする。
    その帰りバーに立ち寄り、1人の男性と知り合う。

    バーで知り合った人と一夜を過ごした相手は、新しい上司の安藤部長だった。真央の記憶は無いけど、安藤部長と真央は入籍し夫婦となっていた(控えめな真央が酔った勢いで、安藤部長と結婚した)。

    安藤部長が謎すぎる
    タワマン住まいだけど今のところ御曹司ではない、スーパーハイクラスイケメンが日本に戻っていきなり真央と結婚したのはなぜ?
    しかも真央は離婚したがっているのに、安藤部長は優しくて真央を大事に愛してるし、愛されようと頑張ってる。
    安藤部長のストレートな愛情表現と、真央の心変わりと、航太の後悔が楽しみかな。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています