4.0
少し親近感わく
他の作品も沢山読んでいますが、個人的には親近感はゼロです
でもこの作品は「あぁ、こういう恋愛はありそう」と多少なりとも親近感がわきます
絵もスッキリとキレイで良かったです
-
0
15945位 ?
他の作品も沢山読んでいますが、個人的には親近感はゼロです
でもこの作品は「あぁ、こういう恋愛はありそう」と多少なりとも親近感がわきます
絵もスッキリとキレイで良かったです
父親からも妹(エレノア)からも嫌われ、世間からもいわれなき差別に苦しむリリアナ
狼公爵と呼ばれるディートフリートに妹の身代わりとして嫁いで……良かったね〜!!
辛く悲しい道のりの終着地が眩しいばかりの幸せで本当に良かった✨
ディートフリートとラインハルト、二人共容姿だけでなく中身もイケメンです✨
最後、エレノアが心の奥底に沈んでいた(?)幼き日のリリアナとの良き日々を思い出してくれて、ちょっと救われた気持ちです
この作家さんの絵が好きだし、物語もヒロインもヒーローも好きですが…これから盛り上がるぞー、というところで取り上げられた感否めないです
個人的には3〜4話増やして、もう少しハラハラドキドキさせて欲しかったな
物語としては面白いと思いましたが、顔(表情)は基本的に丁寧に描かれていると思います。
けれど特に足!
足と引きの描写が雑過ぎます
こーすけが良すぎます(笑)
ハラハラドキドキな展開もあるけど、激しい心の揺さぶりはなくて安心して読み切る事ができました!
この時代は、今でもよく思われない妾腹の子の立場が、きっと比べものにならない程厳しいかったのでしょう。ましてや良家の子。
でも、姉の初子さんが良い人で良かった。
(亡くなってしまったけれど)
あやの人柄が行基さんとの出逢い生んだのかな?
偶然の出逢いから、再会を願って自身の懐中時計をとっさの判断であやに渡す行基さんがいい!
予想通りとはいえ、ハピエン✨で良かった。
大好きな作品です
千鶴ちゃんは辛い思いしてきたのに、ひねくれる事なく等身大のかわいい女性
宗治さんはそんな千鶴ちゃんに次第に好影響を受けていく
ナイスガイです!
何度読んでも、最後はちゃんと心がほっこりします
アヤが、ちょっと泣き虫過ぎるかなとは思いますが健気で可愛い❤
ハルキはアヤに出会うまで、御曹司として親の敷いたレールを疑問もなく歩くエリートだったけど、アヤの泣き顔に一目惚れして変わっていく。
一瞬、ヤバイ人?と思う場面もありましたが(笑)アヤを守る姿勢が素敵です。
終わり方がちょっと消化不良気味なので、続き読みたい!
絵は美しく繊細で大好きだし目の保養になるのですが、ストーリーがなぁ…。
デキる男女の物語は他にも沢山ありますが、何だろうこの作品は読んでると次第にイライラしてきます。
無料分は無料だから読んだけど。
上司の篤斗さんへの想いを断ち切るために、婚活で知り合った篤斗さんとは正反対(?)のタイプの男性と結婚しようとしたけれど、酷い裏切りにあってしまう。
でも後になれば、これで良かった!
外見も性格もカッコイイ✨篤斗さんに溺愛されて、本当の幸せを得られて良かったです!
優秀で誠実な二人が素敵です✨
羨まし過ぎます(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋するふたりは臆病につき