感受性豊か…
生きづらくさせるんは、わかる気がする
ましてや人と違ってると感じたら、尚更だよな
上手く言えんけど、ささる
-
0
2248位 ?
感受性豊か…
生きづらくさせるんは、わかる気がする
ましてや人と違ってると感じたら、尚更だよな
上手く言えんけど、ささる
笠町さん、えーやん
ヨリ戻したらえーのに
でも、あさチャンいるんだから、腕は離したってや笑
うーん
ヤツは今後どーなんだろーか
恋してたら喧嘩後の仲直りも嬉しくなるやんか
そんなトコだけ切り取ってもなぁー
カロリさんは浮気の喧嘩するような相手を選ばんといてな
PC返却する必要あるん??
とりあえず、弁護士さんがイケメン的でよかとです
ネットリした人やったら、思春期(笑)の女所帯にあげたくないやん
サイコパス…かぁ
ならば、音が寂しさを感じるような場面はいらんかな
そーゆー感情は皆無らしい、サイコパスには。
犯罪やんか!
さんじゅーって、たかーーーー!
10ぐらいでも、よかったんでは?笑
思い切ったね、あさチャン
びっくりしたわー
椅子投げる瞬間、カロリさんが蹴り入れるのかと思った!そんなわけない笑
「肉のヨロイ」って…どこまでも自虐な優しさやん
アザになっちったかな…だいじょーぶ??
まじかー
ポール・ウォーカーやん(/_;)
素敵やん
人見知りなのに「歩み寄ろう」だなんて、あさチャンを、思うから言えるんちゃうかな
たしかに、両親は突然居なくなった、泣いても悔やんでも絶望しても変わらん現実。
その中、あさチャンは槙生ちゃんと一緒に生きることができて幸せだと思う
人との距離感や、恋人や旦那やわが子であれ他人なんだと学べることは大事なんやないかと思う
所有物や依存物ではないねんから。
これから親になるかもしれん時に、つかず離れずの目線ができるんちゃうかな
子供ころに出会いたかったなー
槙生ちゃんと。
ミワさんなりすます
011話
第十幕 ブロークン・にんじんフラワーズ