lovely7さんの投稿一覧

投稿
63
いいね獲得
385
評価5 70% 44
評価4 0% 0
評価3 10% 6
評価2 14% 9
評価1 6% 4
1 - 5件目/全5件
  1. 評価:2.000 2.0

    見たことのある綺麗な絵

    ネタバレ レビューを表示する

    だと思ったらmagari さんの作品だった。
    この綺麗な絵で胸糞界隈を描くんだから凄い!といつも思う。大抵旦那がトンデモである。
    幼稚。相手を少しも思い遣るという想像力のカケラも無い。そして健気な妻がバカを見る。哀しみ。
    嫌なヤツや夫は自身の成長の糧となるしか無いんだが。この感じが解決編まで続くの辛いのよね。
    アパレルの店頭スタッフと本部勤務はシフトが違う。浮気はし放題なのだ。その時間を埋めるのに浮気に走るのか、相手を思い遣る時間にするのか。実はかなりの分かれ目だよね。芽依の決断が早めに来ることを祈ります。

    • 3
  2. 評価:2.000 2.0

    30代は痛いのか。

    ネタバレ レビューを表示する

    自分は過ぎ去った世代だから、渦中の事を思うと。当時も今もいわゆる「痛い女」の価値感はそれ程変わっていないのだな、と悲しくなる。
    沢山のドラマや小説がどんなに描いても。生き方の選択肢が増えても。歌恋32歳は、ジタバタと無様な様を晒しては自虐。そして8歳しか歳下では無い瀬尾くんとワンナイトした事を同僚に打ち明けた癖に瀬尾くんに口止めしようとやっきになる。大人の女なら。そこは同僚に言わない。瀬尾くんを受け流す、くらいの度量が欲しかった。主人公としては、この出逢いが唯一のまともな恋として成長する物語、となるんだろう。現代の30代は何も20代と変わらない、とは思うけど。もはや10代とも変わらないのだな、と思う。それを瑞々しいと取るか、幼稚と取るか、で評価は変わるだろう。私としては、現代を自分らしく生きる30代を描いた作品が増えたら良いな、と思う。手近な恋だけが、30代を生かすのでは無いのだから。

    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    候補ですからね、あくまで。

    ネタバレ レビューを表示する

    仕方ない、と言えばそうですし。
    テレーゼは文官になりたかっただけ。妃になりたくも無ければ、太公に恋もしていない。というか、そこは恋してよー!という読者のヤキモキもいざ知らず。このレースから降りたいのに。周りの候補達からいびられまくる。と、結構読んでてしんどい。
    結局、お付きのリィナが太公の運命の、初恋の彼女だったー!というフラグが立ったところで離脱しました。

    • 2
  4. 評価:2.000 2.0

    全話が全てスカッとはしないんだなぁ。

    ネタバレ レビューを表示する

    不倫ダメ絶対!から社内不倫撲滅をスラリとやってのける玲さんの仕事っぷりは鮮やか!なんだけど。回を経る毎にそれは段々「何だかなぁ」となって行く。面白かったんです、1話。社内で不倫がまかり通ると、真面目に仕事を頑張ってる人がバカを見る。そんな事にならない様にするのが玲さん達の仕事の筈なのに。こんなパターンもありますよ、のバリエがどんどんつまらなくなって行く様な気がして。また、不倫した側への制裁も緩い。他の不倫断罪ものが過激になっているので、物足りなさを感じてしまうのかも。シタ側はとことん追い込まれてスカッとしたいです。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    メソメソヒロイン元彼よりイケメンゲット

    ネタバレ レビューを表示する

    わかってるんだよ、絶対にクズ男より良い男をゲットするのが虐げられしメソメソヒロインだと言う事を!
    そして欲しがりさんの悪役令嬢は美しいのに破綻する。クズ男ですらゲット出来ずにゲームオーバーする事を!
    でも読んでしまう。絵が可愛い。無様な悪役の最後を、クズ男の最期を。そんなお話。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています