5.0
極個人的
極個人的なのだが、かろりさんの外見が自分の知人にすごく似ている。そこからしてツボなのだが、ヒロインが性格よすぎて好感も持てて、読んでいて心地が良い。
-
0
14229位 ?
極個人的なのだが、かろりさんの外見が自分の知人にすごく似ている。そこからしてツボなのだが、ヒロインが性格よすぎて好感も持てて、読んでいて心地が良い。
異世界転生ものは飽和しすぎて飽きていたが、この話は少し違っていて面白い。どの話もチート能力を付与されて、お決まりの流れになるのに、この話は違って新しい。
ジャンルがコメディ?これに何となく違和感を感じる。そう言われるとコメディなのかもしれないが、その一言では表せない内容。作者には、そろそろラブラブ21の続きをお願いしたい。
この作者の漫画は設定がぶっ飛んでるので面白い。見せ方も◎。え…?え、先輩がまさか!のシーンで、続きが気になって、最後まで読んでしまった。タイトルのセンスも抜群
初見は完全にギャグ漫画かと思ったが、話が進むにつれて印象がかわってくる。居酒屋のぶに集まる人々の人間ドラマ。これは、オススメ
過酷な環境下で生き抜いてきたのに、優しさを忘れなかった主人公はまさにヒーロー。笑えるシーンとシリアスなシーンのギャップが、また面白い。
話を読み進めると、少しずつ違和感みたいなものが出てくるが、やっぱり名作。この際、誰も渡らない海で海賊をやっていたアカシャチの違和感には目を瞑ろう…
他の派生作品と比べて、ギャグテイストになっていて面白い。ヒロインも毒ガスを持ち歩くようなサイコパスですが、なかなかの愛されキャラです。
ヤケクソなのか、成長なのかは分からないが、おっさんが強くなっていく話。最初は、やられっぱなしで酷い話ですが、最後まで読んでもらいたい漫画です。
ジャンルはいわゆる普通の人漫画。きちんとキャラが各々立っていて面白い。サインの練習をしたりと、クスッと笑える、あるあるネタを入れてくるのも好感です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かろりのつやごと