3.0
B級ホラー
まんま、そのノリ。なおこが、強すぎる。多分、作者はジェイソンとかフレディとかが好きなんだろうなと感じた。
-
0
12021位 ?
まんま、そのノリ。なおこが、強すぎる。多分、作者はジェイソンとかフレディとかが好きなんだろうなと感じた。
ドキュメンタリー風漫画。すごく面白いのに、タイトルやカバーイラストから全く伝わってこないのはもったいない。是非、読むべき。
静かなるドンとは別の意味で強い男の話。意外に考察力があって、いつもにこやかな顔をしている主人公は、本当に強い。憧れです。
罪と罰をオマージュしながらゾンビ物にしたような内容。ゾンビ物に新しい要素を加えようとしている作品。文学的。
読んだことがある気がしたが、いとなみいとなめずのシリーズ物?作者が同じなので、作風が似るのはわかるが、どちらか片方だけでいいかなと、自分は思ってしまった。
話に引き込むのが、すごく上手いです。13人の子供の遺体とか、え、なんなん!?と気になってしまう。やはり、映画化しましたか!
まぁ、漫画としてはありがちな内容だと思う。気になったのが、表紙は頑張って描いたのか上手いが、中身の絵はあまり…
面白いけど、タイトルまんまの流れなので展開の先が読めてしまう。最近の、タイトルまんまの話をなぞるような漫画のスタイルは、どうにかならないものか。
山岳ガイドの資格を持つ友人が語ったまんまの世界観。この漫画を読んで自分は、絶対に登山はしたくないと思った。辛いシーンも多いけど、面白いです。
ドラマにもなって、世間ではウケているのだろうけど、4歳児が一人暮らしって設定の時点で自分には無理です。設定に無理があるとかではなく、一人暮らしの4歳児の心情を考えると、泣けて仕方ない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パンプキンナイト