法界坊さんの投稿一覧

投稿
260
いいね獲得
139
評価5 25% 65
評価4 6% 16
評価3 7% 18
評価2 5% 13
評価1 57% 148
51 - 60件目/全185件
  1. 評価:5.000 5.0

    ひたすらアホくさいんですがそれがいい
    ミヤギとトットリもいい味出してる
    自分の好みですが漫画は何も考えず楽しく笑っておしまいがいい
    エロや社会問題はいらないな

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    小学生の頃、「蝉を食べた少年」を読んでしまいセミが苦手になりました。
    ネットを見ると同様の経験をした人は多いものの、長らく収録書が定かでなく2012年に再発見されたんだとか。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    お姫様は綺麗だし鶏は可愛い。
    素敵な世界を描いてるでしょ?綺麗なドレスの美女を描いてるでしょ?とでも言いたげなありきたりな筋の話より、こういう振り切った話が楽しくて好き。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    アッコちゃんさんが素敵。ランチの交換なんて羨ましい!
    アッコちゃんさんの愛称の元になったアッコはネットでは評判悪いけど、「必殺うらごろし」での姿はかっこよくて素敵ですよ。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    こんな女が実在したら男女両方から嫌われるでしょうよ。
    相手が嫌がるのも顧みず、自分は相手が好きだからやっている、だから悪くない寧ろ善いことだと主張するのはもろに特性でしょ。
    カウンセリングなりなんなり受けるべきですよ。自分が良くても周囲が迷惑だから。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    めちゃコミ内に溢れ返る他作と大同小異。さしたる理由もなく虐げられる美少女が何故か高位高能力の男に気に入られ愛され…っての。
    人物の歯が変わっていて、馬の蹄鉄を嵌めたようなのが気になった。普通の人間はあんなに歯がないし内側に湾曲して生えないでしょ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    1990年代後半には変わった人々の話だったんでしょうが、今となってみればまあありかなと思えます。
    マブいとかチョベリバとか出てきて、いつの作品かと確認しちゃいました。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    元彼がイケオジになってるかなぁ?表紙はシャクレだし、どこにでもいる冴えない人に見えるんだけど。
    高校時代のファッションは東京なら90年代半ばから後半てところだけど、日本の端だと伝播するのに時間を要するからそんなものかなあ??

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    牛若丸だの義経だの言ってるけど全く架空の話だね。白拍子風情が自分の母親をお母様なんて言うわけないし、静は正妻じゃなかったよ。
    これで物語の舞台を現代にし正妻を差し置いて商売女を長年の愛人にしている話だったら、ほとんどの女性読者は非難するでしょ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    男性女性ともに、さほど美化されていない絵なのが良かった。
    どこにでもいそうな外見でも、みんなそれぞれの喜怒哀楽を抱えながら毎日生きているんだなあと思わされました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています