法界坊さんの投稿一覧

投稿
194
いいね獲得
100
評価5 28% 55
評価4 7% 13
評価3 8% 15
評価2 5% 10
評価1 52% 101
51 - 60件目/全78件
  1. 評価:1.000 1.0

    こんな女が実在したら男女両方から嫌われるでしょうよ。
    相手が嫌がるのも顧みず、自分は相手が好きだからやっている、だから悪くない寧ろ善いことだと主張するのはもろに特性でしょ。
    カウンセリングなりなんなり受けるべきですよ。自分が良くても周囲が迷惑だから。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    中国モチーフかと思いきやどう見ても国風文化モチーフの事物が登場したり、中世以前が舞台のようでありながらなぜか菌の存在が知られていたり、チグハグで整合性皆無な世界の話。
    主人公のアタシすごい!が筋らしからぬ筋なだけで面白くない。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    シンデレラの類話は世界中にありますがガラスの靴を落とすのはシャルル・ペロー版くらいなものですよ。
    明治期日本で翻案されたシンデレラでも落とすのは靴じゃありません。
    今更靴を落とさないなんて言われてもねえ。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    どれもこれも目を細めて唇の一方を吊り上げた前髪の長い細身の男と、口を半開きにしてやや頬を赤らめた女の表紙。
    編集者がこう描けと命令でもしてるんでしょうか。
    内容も大同小異の溺愛とやら。
    面白くないですね。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    子供だけで暮らすという設定がお子様向けのように思う一方、色々なタイプの少年が登場するあたりは公言しにくい趣味を持った女をターゲットにしているのが透けて見えて不快。
    まだまだ子供の権利や幸福の概念が未発達だった昭和ならいざ知らず、今の時代に親を亡くした沢山の兄弟がいて未成年の兄が弟を育てたなんて話、美談のように仕立てる意味がわからない。
    やけに広い一戸建てに住んでいるけど税金はどうしているのか、共働きでも大変な思いをしている家庭は多いのに、高校や大学受験、進学のお金を払えるならシッターやヘルパーだって十分頼めるじゃない。
    子供だけでできることなんて知れてるし長男が大学に通いながら3人の弟を小学校に上げ自らも教育実習をこなし…なんて無理がありすぎる。
    悪い意味で世間知らずの人が描いた荒唐無稽な話でひたすら呆れるだけ。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    これに限らず結婚が幸せのゴールであるかのような話が多いですが、人生ではむしろ結婚が新たなスタートなのに。
    どういう層がターゲットなんだろう。社会人が主人公だからせいぜい高校生までのお子様とも思えないけど、社会人やる年齢の人がこんな夢物語を読んで喜ぶのかなあ。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    同級生に悪質なからかいを続けるのも不快でしたが、未就学の子供にやるのも不快です。
    漫画の登場人物に過ぎないけれど、立派な毒親の一種ですよ。成長するにつれ娘がまともなら嫌われ距離を置かれますよ。
    からかいは愛情表現なんて自分勝手な理屈、一般社会では通用しないでしょ。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    意味不明

    低評価の方々は皆さん同様のことを書いておられますが、設定に無理がありすぎて意味不明。
    マンションのことも愛人契約の相続とやらも無茶苦茶です。
    どんな人がこんな作品を喜んで読むのかの方に興味があります。

    • 1
  9. 評価:1.000 1.0

    登場人物の表情も台詞回しも下品、なんてわざわざ貴族の設定にしたんだろ。
    金で爵位を買うくらい貴族に憧れる成金なら必死で家の箔付けするから、余計娘にお金の教育なんかするわけないでしょ。
    身分の高い貴族ほど人前でお金の話をするのを嫌がるからね。
    大体女でも一人で生きていけるよう経済的教育って極めて近代的な考えなのに、なんで似非中世風の時代設定にするかねえ。

    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    1990年代終盤に流行ったオン・ザ・眉毛の珍妙なヘアスタイルとこれまたその頃流行ったピタTをお召しの、人格に問題を抱えた人物の話です。
    事ある毎に不満そうに頬を膨らます絵面が強い不快感を催します。
    確かにこういう人は実在しますが、だからこそ漫画でまで見たくない。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています