1.0
不動さんなる人物も相当な曲者では。
下手したらモンスター社員になりかねないと思う。
キャッチーなタイトルだけれどあまり面白くなかった。
-
0
1175位 ?
不動さんなる人物も相当な曲者では。
下手したらモンスター社員になりかねないと思う。
キャッチーなタイトルだけれどあまり面白くなかった。
他の星1レビューの方と同じく第一話のカスミがつまらなすぎて、読む気にならなかった。
40代に突入したけど婚活続けていつかは結婚?自分の被介護、葬式プランを考えておくべきでしょ。
ある種の女子には吸血鬼が人気らしいけど、それを意識したらしい設定。
有能上司と可愛い後輩の組み合わせ()だけど実は二人の立場は逆で…というのが気持ち悪い。
恋はしたいが恋人はいらない?じゃあ片思いでいいじゃん。
どうせ紆余曲折の末それぞれの本当の思いに気付いたとかでくっつくんでしょ?
子供が全然可愛らしくない。歳の割にしっかりして賢いというのを表現したいんだろうけど、眉を吊り上げて唇歪めた表情以外にあるでしょ。
オタク大好き要素満載で見ているこちらが恥ずかしくなります。
秘めた異能を持つ美少女、追ってくる敵、ヒロインを守る和装の美男、デフォルメされ変な言葉を喋る小さな生き物、陰陽師等々。別にいいんだろうけどねえ…。
面白いとは言えない作品。極めて現代的な価値観で描いているのに皇帝だの帝国だの中世ヨーロッパ風なのも摩訶不思議。
取引先の一社員に御曹司の見合い話がくるわけないでしょ。
溺愛とやらの漫画が溢れてるけど、溺愛に満足できず猛愛という造語まで生み出したのも意味不明。
主人公の目付きの悪さが無理。
若い頃であろうと、10歳も20歳も離れたおじさんに魅力を感じるのは父親不在や父親の存在感がない家庭に育ち異性に父親の代理を求めるメンヘラだけ。
時代設定、舞台設定がめちゃくちゃ。
ガラスコップに氷って、現代じゃないの笑笑笑
使用人も貴婦人も髪の毛ダウンスタイル、成人女性が前髪沢山下ろしてるし、不可思議な世界笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブラック企業の倒し方