ぜらniウムさんの投稿一覧

投稿
360
いいね獲得
296
評価5 39% 141
評価4 26% 95
評価3 29% 105
評価2 4% 15
評価1 1% 4
1 - 10件目/全127件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    説明は面倒だが…

    無料分12話読みました。
    説明文的な部分は、面倒なので、ナナメ読みしている。それでも充分に世界観は楽しめる。

    むかし、誰かが「一部のケダモノ以外、ほとんどすべての男は、気弱でやさしいスケベ」だと言ってた。
    この主人公を見て、その言葉を思い出した。

    「特殊な主従制度」は出てくるが、「双方に条件が発生する契約」であるのも、
    実際に存在した(もしかして今も存在する?)状況だったりと、異世界ファンタジーだが、現実感もある。

    他の作品もそうだが、「異世界ファンタジー」は物語の始め方より、終わらせ方がとても難しいと思う。
    あまり、話を広げ過ぎずに上手くまとまって欲しい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    仕返しは「どちらの姿」で?

    無料分12話読みました。
    幼女になった主人公は戸惑いながらも、「与えられなかった子供時代のやり直し」をしているのか?
    充分に「子供」を体験したら、元に戻った時には、以前の「強く正しい」に「優しい」が加わるのだろう。
    (以前が「優しく」なかったわけでは無いが、周囲にわかるやさしさでは無かったと思う。)
    母国の反逆者への仕返しは、「幼女のまま」か「元の姿に戻って」だろうか?
    どちらのパターンも見たい気がする。
    楽しみだ。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    『手抜き』と表現しちゃいけない

    無料分35話読みました。
    女だけど、昔は「海老カツ」側の人間だった私。
    「めんつゆで時短料理!」とかあり得ない!!と思ってた。
    今は、液状1種・粉状2種をそれぞれ使用中と予備で常備している。
    「下ゆで」とか「あく抜き」とか「だし無し」とか、省いても家族の反応変わらない場合は、
    (むしろ、素材の味が活きてるなどと言われたりすることも)どんどん手間を省いている。
    これは『手抜き』ではなく、『効率化』『進化』だ!
    相手の反応見て、自分の心や体に負担の無いように変えていくことは、本当に『進化』だと実感している。
    頑張れ!海老カツも!海老カツのお兄ちゃんも!お母さんも!
    お父さんは…難しいか? (私の父もまさにこんな風だった。何をしても「ありがとう」なんて絶対言わなかった。
    ある日お茶を入れたら「ありがとう」の返事が有ったので、心底驚いた。その後、しばらくして病気が見つかり、
    ほどなくして亡くなった。お父さんが変わるのは「危ないサイン」かもなぁ…とも思う。)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これくらいでちょうど面白い

    高い評価と低い評価、レビューが分かれがちのようですが、私には面白かったです。
    絵は確かに上手じゃないけど、料理は割とそれらしく描かれているし、
    人物のバランスも「ひろし」が主役なら、この等身でいいんじゃないかなと感じました。
    「クレヨンしんちゃん」の本編が好きな人ほど、この作品の「コレジャナイ感」が見えてしまうのかもしれません。
    私は「昔、テレビアニメ見てた時期がある」
    「劇場公開作品をテレビでやる時は見た。戦国時代のと、昭和レトロの良かったな」レベルですので、
    本作品は、程よく楽しめました。
    「あるある」で納得できるエピソードも、沢山ありますし。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    建国物語?

    婚約破棄から始まる物語。
    元婚約者の女性目線でなく、その兄の妻が主役。
    きっかけは「可愛い義妹が婚約破棄された」事だが、
    内容は、「健全な国家経営のために邪魔になるものは排除していく」話。
    その「邪魔になるもの」の基準が、すごく「個人的」な感じはしますが。これは仕方ないかな。

    それにしても皇太子のそばには「クズ」しかいないのか? 哀れと言えば哀れ。

    主人公だけでなく、義妹の友人、皇太子の恋人 など、方向性は異なるけど、
    女性が皆強い。義妹も芯が強いし。

    始まりは「あるある」設定だが、ちょっと変わったお話。 面白かった。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    本編より好きかも

    無料分30話読みました。
    スピンオフ作品だけど、本編とはかなり趣違います。
    絵も、本編を少し劇画調とすると、この作品はもっと軽めというか、イマドキな感じ。
    主人公も本編より、可愛く描かれています。
    個人的には、主人公はこういう絵柄の方が似合うと思います。
    話は怖いけど、絵が怖くないので、読むときは平気なんですが、
    読み終わってしばらくして、話の内容だけ思い出すと…怖いです。
    でも、好き! 続きも急がず、ゆっくり課金して読もうと思います。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    微妙

    無料分100話読みました。 毎日楽しく拝読しました。 絵も話の展開も丁寧です。
    基本的に嫌なヤツも登場しません。 みんな見た目も性格もカワイイです。
    でも、でも、 課金して続きを読みたいか? と聞かれると……
    微妙です。
    丁寧すぎるのかな?
    「読んでる時間の進み具合」と「物語世界の時間の進み具合」が同じか?と思うくらい。
    でも面白いから★は5にしました。繰り返しになりますが、無料分は充分楽しみました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    魅力たっぷり!

    無料分60話読みました。
    各キャラクターも魅力的。ストーリーもしっかりしてる。
    勇者や魔法のある世界ですが、そのジャンルのゲームなどが未経験でも「意味の分からない単語」が出てきません。
    やたらと胸の大きいオネエサンも出てきません。
    愛娘も文句なしに可愛いけど「ロリ」ではありません。
    話の内容的に必要な戦闘シーンはありますが、戦闘シーンを描くことそのものが目的ではありません。

    繰り返しになりますが、この作品は「人物が皆、魅力的!話の作りもしっかりしてる!面白い!」です。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    セリフは少ないけど

    セリフは少ないけど、表現量は多い。
    街の風景を描いてるだけでも伝わる世界観。

    「法律に反する行動をとる主人公」を読者に受け入れてもらうには、「納得できる原因」が必要。
    この作品の場合、「妻と子供がどんな目にあったか」。
    漫画で描ける範囲内でも充分悲惨だが、この元ネタと思われる実際の事件は、もっとひどいらしい。
    現実の方が漫画より悲惨なら、この主人公のような人たちが現実世界でも必要じゃないのか、
    など、思ってはいけないことまで思ってしまう。
    読ませる力のある作品。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    課金決定!

    まだ4話しか読んでいませんが、たまらず!レビューします。
    絵が、というか、絵の線がすっごく好きです。
    (現段階では)カラーページは少ししかありませんが、できれば
    絵本のような形で、全編カラーで読みたい!!
    ストーリーも忙しすぎず、
    ありがちな言葉足らずの両片思いではなく、
    二人の仲良し具合もイイ感じ。
    絶対課金決定です!
     でも…彼の方がずっと早く年を取ってしまうのですよね…
     どんなラストシーンなのか…早く読みたいような、ラストを見たくないような…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています