ぜらniウムさんの投稿一覧

投稿
338
いいね獲得
248
評価5 36% 122
評価4 27% 92
評価3 31% 104
評価2 5% 16
評価1 1% 4
41 - 50件目/全80件
  1. 評価:4.000 4.0

    怖くない あやかし達

    無料分24話読みました。

    見えてる世界が親と違う事って、結構ありますよね。
    親子間だけでなく、その違いのせいで、悩みがある人にこの作品は馴染みやすいのでは?
    (別にあやかしが見える見えないでは無く、金銭感覚や人間関係の作り方など、
     経済的に問題は無いのに、勉強できない兄は進学許されて、出来る妹は大学ダメとかあるよね)
    そんな時に受け入れてくれる人がいてホントに良かった。 親にも受け入れてほしいけどね。

    自分で削った竹ペンでガシガシ描いたような、独特な線の絵柄は作品世界と合っています。
    あやかし達はかわいいですが、もっと「この世のモノでは無い」感じがあってもよかったかも。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    スピードゆるむ

    無料分60話読みました。
    分量的には読み応えありました。

    物語最初の方は、イジメ・嫌がらせの加害者が制裁される様子が、サクサク描かれていて面白い。
    が、何故復讐したいのかを語るシーン辺りから、何かもたつく感じ。
    体の動きを描くのがあまり上手でない作家さん(いわゆる顔漫画)なので、
    話のスピードが遅くなると、面白さも減速する。

    無料分終了後、グッと盛り返すのか? 課金に悩む。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    お引越し?

    無料分16話読みました。

    家族そろっての異世界転生。
    自分を知ってる人に囲まれてれば、確かに強気で頑張れるかも。
    日本国内のお引っ越しでも、一人暮らしと家族そろっては違うよね。

    と思えば、このほのぼのした雰囲気と、日常の生活環境だけでなく、事業に対して積極的に動けるのも納得。

    ファンタジーって、絵空事を楽しむためにも、自分の現実世界と照らし合わせて「納得できる部分」が必要だと思う。
    だから、家族そろって転生と言う導入はすんなり解け込めました。

    ただ、王族に対する言葉使いは、もうちょっとどうにかしなくていいのか?
    そこは、馴染めなかった…
    (敬語は文字数増えるから、テンポを重視したの?)

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    しゃべれよ!!

    クエストで無料分3話読みました。

    すれ違いという設定上、必要なんだと分かっているけど…
    ふたりともちゃんと話ししろよ!
    特に夫! 相手が子供なら尚更、分かるように説明しなけりゃダメだろう!
    軍神と言われるくらいなら部下にもてきぱき指示出せるんだろう!
     と、漫画ってわかってるけど…イラついた。

    でも、嫌いじゃない。早く「溺愛」見たいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    新作だけど、懐かしい

    クエストで無料分3話読みました。

    新作だけど、かなり懐かしい感じ。
    70年代の「りぼん」「なかよし」の別冊付録で読んだことがあるような、
    塗り絵で見たことがあるような世界。

    登場人物の性格 ①健気で仕事ができる主人公 ②夫のクズ加減 ③嫌みな姑
            ④強気の愛人、カミラっていかにもな名前 ⑤チョット天然な第二王子
            ⑥はきはきして物おじしない主人公の侍女
    薔薇に囲まれた秘密の館 など、『あるある』のめじろおし。

    ハッピーエンドであることは、冒頭で示されているのでその点は安心だが、
    何話で完結するかで、課金の有る無しが左右されそう。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    上手な作品

    まだ18話しか読んでいませんが…
    「すごく上手な漫画」だと思いました。
    イマドキな作品、芸能界、アニメ化、転生モノ、 別にどれにも強く関心があるわけではありません。
    『おすすめ』に表示されていて、何となく読んでみたら……面白い!
    ツッコみどころはありますが、勢いがあるので、突っ込む前に読み進めてしまう。
    絵も特別うまくはないけど、ストーリーには合ってる。
    別に笑ってもらわなくていいけど…くらいのチカラ加減で、
    ずっとボケとツッコミで画面が流れてるのも良い。(監督とおかん、特に好き)
    転生モノで、推理、(ある意味)復讐劇って、憎むべき相手が判明してからの終わらせ方、難しいと思うけど、
    最後まで「上手に」やってくれそうな感じで楽しみです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    平和

    まだ10話しか読んでいませんが、ほのぼの平和です。

    テレビアニメ化されるとすれば…
    イマドキのテレビアニメって、深夜枠がほとんどですが、
    これは土曜日曜の午前中に放送してほしい感じ。
    このまま何の戦いも無しには話は進まないとは思いますが、
    絵柄的にもあんまり重たいエピソードは無いでしょう。(無いよね…)

    悪く言えば、
    特別寓話的な要素も無いし、「毒にも薬にもならない」タイプの漫画かもしれないけど、
    こういう作品が必要な時って、誰にでもあるよね。
    こういう作品無くならないでほしい。
     ※冒頭でも書きましたが、まだ10話しか読んでないので、これからどうなるかちょっと不安。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    何だか怖い

    無料分43話読みました。
    丁寧にゆっくり話が進みます。(テンポが遅いと感じるかも)
    女の子はかわいく描かれていますが、時々大人の男性のデッサンが歪んでませんか?(味わいと言えば味わいか?)
    ファンタジーものに有りがちな「チカラ無し」と判断されて捨てられるところから、話が展開していく。
    きっといつかは才能が開花して、ハッピーエンドだとは思うが、
    何だかずーと不穏な空気が漂いっぱなし。
    でっかくて黒いモフモフと戯れたり、信頼できる大人に囲まれてる食事場面など、ほのぼのシーンもたくさんあるが…
    何だか怖い世界観。
    「(日本に限らず)戦時下や戦後すぐ」を孤児の目線から描いたドラマみたいな…
    自分の中にある「嫌な大人」の部分を鏡で見せられてるような…
    わたしにとっては、単純なほのぼのではない。 でも、いい作品であることは間違いない。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    悪くないよ!!

    クエストきっかけで7話無料分読みました。

    絵はすっごく上手いと言うのではないが、話には合っていると思う。

    昭和の少年漫画を思わせるような武器や技の名称も、
    兄弟のクズさ加減や妹の可憐さ、初対面では嫌なヤツかと思わせて実はいい友人になりそうな人物など、
    ファンタジー世界の少年成長物語に「あるある」だが、分かりやすくていい。

    話もサクサク進んで、たるまないのもいい。
    カラーであることも手伝って、昔学校から帰ってから夕飯の前までに宿題片付けながら見てたアニメのようだ。
    (つまり、少し古臭いが、懐かしい感じも)

    感想をまとめると「悪くないよ!!」だ。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    読後感モヤモヤ(読んでるときは面白い)

    クエストきっかけで、無料分5話読みました。
    これは確かに先が気になる作品です。

    酷いことした人には、それ相応に「ざまぁ」な状態になってほしいし、
    傷ついた人は、少しでも癒されてほしい。
    けど…この作品の雰囲気では、そう思う通りには話が進まない感じもします。

    密告するような事柄を抱えている人は、その時点ですでにあまり幸せでは無いし、
    それと引き換えに、密告されるような秘密を知りたいと思う人も幸せでは無いよね…

    主人公は前向きな状況で最終回を迎えることができるのでしょうか?
    ※普通のハッピーエンドは無いように思えます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています