4.0
読み応えがある
他人の異能を奪う…これって、今までなかったストーリー設定で面白いなぁって思いました。
この作品は、主人公異能を奪い続けることなどのストーリーの構成がしっかりとしていて読み応えがある。
個人的には、もっとレビュー評価が高くても良いのに…って思いました。
-
1
11341位 ?
他人の異能を奪う…これって、今までなかったストーリー設定で面白いなぁって思いました。
この作品は、主人公異能を奪い続けることなどのストーリーの構成がしっかりとしていて読み応えがある。
個人的には、もっとレビュー評価が高くても良いのに…って思いました。
絵のスキルが高く、綺麗な絵だと思いました。
また、ストーリー展開も丁寧に進行されていて、一つ一つのシーンが納得できて読み易いです。
マンガなので音が聞こえるはずはないのですが、まるで音が聞こえるような錯覚に陥る程の迫力のある画力だと思います。
また、ストーリーも、登場人物達の心の機微が丁寧に描かれていて、読み応えのある作品だと思います。
拳法のことってよく分からないのですが、もしかしたらかなり本格的に描かれているのではないでしょうか。
主人公が健気に稽古をしているのを読むと、「もっと、子供らしく自由にさせてあげればいいのに…」って、ちょっと涙が出そうになりました。
異世界に召喚されたのに魔王と戦わない…やる気がない…
こうしたストーリー設定は、異世界モノではもしかして初かも?
このストーリー設定だけどもかなり面白い( ´艸`) そして読んでみたら、やっぱり面白かったです(笑)
読み始めて、主人公が勇者パーティーから首を言い渡されたときは「( ゚Д゚)ハァ?」って思いましたが、主人公が魔王討伐の攻略本を手に入れ始めた時から「パーティークビになって良かったよぉ~」って思い始めました(笑)
攻略本を手に入れてからの主人公の躍進ぶりはスカッとすることが多く、楽しく読ませて頂きました。
前世の記憶を思い出してからの主人公の前向きな姿勢がいいですね!
そして、所々に、クスっと笑えるところがあるところも好感度大です!
主人公が8歳だからかカワ(・∀・)イイ!!ところも良いですね。
この作品…良いところだらけです!
この作品の、忍者である主人公…私が描いていた忍者のイメージとはかなり違っていて面白かったです!
作品タイトルに「忍ばずに」とありますが、本当に忍んでなかったなぁ〜って思いました(笑) うん?忍ばないのに忍者なのかな(笑)
現代の製品と異世界のコラボレーション…先ず、このストーリー設定からして斬新だと思いました。
それに、作品タイトルの「異世界成り上がり物語」というだけあって、主人公の成長過程が丁寧に描かれているところもいいですね♪
暗殺者を題材にした作品なのでダークなストーリーかと思って読みましたが…
読んでみたらダーク的なところは全く無く、むしろ、人間性というか、微妙に温かみというか…そういったものが感じられました。
まだ、途中までしか読んでいませんが、この作品は凄い人気作となるのではないでしょうか…そんな感じがしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
999種の異能使い