3.0
もったいない
せっかく、絵のスキルがとても高くて読みやすいのに、 他の方のレビューにもありましたが 、ストーリーの方がありきたりで、他の作品と似通っているんですよね。もう少し、この作品の独自性が現れていればもっと面白かったのに…もったいないな…
-
0
11814位 ?
せっかく、絵のスキルがとても高くて読みやすいのに、 他の方のレビューにもありましたが 、ストーリーの方がありきたりで、他の作品と似通っているんですよね。もう少し、この作品の独自性が現れていればもっと面白かったのに…もったいないな…
今までたくさんの聖女ものを読んでみましたが、この作品のヒロインは、神秘的で、聖女の中の聖女だと思いました。
偽聖女の登場によって追い出されてしまいますが、偽聖女が今後やっていけるのか… 無理だろうな…
読み応えのある作品だと思います。ただ、作品テーマがかなり重く、私のように明るく笑えるような作品が好まれる方には おすすめできません。またサクサク読むにも向かないかもしれません。
絵のタッチ がすごく可愛らしくて、そこに引かれて 読んでみました 。本来ならば、こういうストーリー設定の作品は切ないものが多いのだけども、この作品はかなり明るく、主人公もすごい前向き。そして何よりも家族仲がよく、特に主人公のお兄ちゃんたちのキャラが面白い。
ストーリー設定はよくある転生ものですが、そこに 設計士が加わるのは、斬新で珍しいと思いました 。転生すると、普通、転生した人の人格 になるのですが、前の人の人格が残っているのも面白いですね。
ゲームの話なので、ゲームが苦手な自分は楽しめない作品かなと思いながら読んでみたのですが、ギャグ要素が多く、主人公が泣きながらクリアしていく過程を読んでいると、リアルだったら気の毒だけど、漫画 なのですごく楽しめました。
この作品は嫌いな人なんているのかな?って思えるくらいに、何度読んでも面白いです。個人的にびっくりしたのは、ベジータがずいぶんと変わったなあと思うところ。ベジータや悟空の家族愛や子育てなどを 比較して読む のも面白いかも。
この作品は、異世界モノで、しかもfantasy。
主人公は、とても頑張り屋で、凄く応援したくなっちゃうタイプ。
主人公は、正妻に負けないで、頑張って強くなって欲しいなぁ~!
主人公が置かれている状況は不遇なのに、いつも前向きな性格は、読んでいて凄く癒される!
主人公が頑張れば頑張る程、王位継承問題に巻き込まれていくけど、主人公が望む結末が待っているといいなぁ~!
他の方のレビューにもありましたが、この作品を少年・青年マンガに分類するのには驚きですΣ(゚Д゚)
絵のタイプは、寧ろ完全に少女マンガだと思います!
ストーリーは、主人公が記憶をなくしてしまったことによって、主人公だけでなく、その婚約者も大概だったのでは?…と、考えさせられる作品ですね!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外れスキル『レベルアップ』のせいでパーティーを追放された少年は、レベルを上げて物理で殴る