5.0
主人公の人間性に惹かれる。
ストーリーの面白さもさることながら、主人公の人間性に凄く惹かれる。
「魔術」を取り扱った作品の多くがゲーム性を感じさせるものだけど、この作品は「魔術」を材題にした主人公の成長物語だと思った。
-
0
10812位 ?
ストーリーの面白さもさることながら、主人公の人間性に凄く惹かれる。
「魔術」を取り扱った作品の多くがゲーム性を感じさせるものだけど、この作品は「魔術」を材題にした主人公の成長物語だと思った。
凄く強かった主人公が、弱い人に転生してしまう…
逆のパターンの作品が多い中で、このようなストーリー設定は斬新だと思った。
また、絵のスキルが高いので、戦闘シーンが迫力があるのだが、効果音(?)の文字が多すぎて、折角の戦闘シーンの魅力が減少してしまったような感じも…
でも、総合的に面白い作品だと思う。
端的に言えば、ヤンキーがゴルフを通して、人間的にも更生し、ゴルフのスキルもあげていくという、人間性もゴルフの腕も成長していくストーリーですね!
人間性の成長は感動します!ただ、ゴルフの上達ぶりの速さは尋常ではないかと(笑)…でも、そこがマンガの良いところですね!
当初の、主人公に対する扱いが酷すぎたので、「ちょっと読むの辛いなぁ~」って思っていましたが、読み進めていくと、スカッとしたストーリー展開になっていくので安心しました。
こちらの世界では、その才能が報われなかった主人公…
でも、異世界では、その才能が如何なく発揮(?)されている。そして、「賢者の孫」という付加価値まで…
まだ、途中までしか読んでいませんが、主人公には、異世界で、その才能を伸ばすところまで伸ばして欲しいと思った。
主人公の才能がどこまで開花するのか…期待大です!
この作品の主人公は、すごい努力家だと思いました。
努力に努力を重ねて、与えられた力は「話術士」…えっ?今までの努力は報われないの?
そう思っていたけれど、またまた強くなっていく主人公!
まだ、途中までしか読んでいませんが、この主人公はどこまで強くなるのか…
期待大のストーリーです!
凄いなぁ~(*_*)登場人物達の数!
しっかりと読み込んでいかないと、誰が誰だか分からなくなりそう(笑)
でも、これだけの数の登場人物達がいるのに、みんなのキャラクター設定がしっかりとしていて魅力的!
作家さんのストーリー構成力に脱帽です!
この作品の主人公は、初めから強かったわけではない!
色々なことを経験して、多くの研鑽をして強くなり、また、少しずつ仲間も増やして今の主人公がある。
勿論、これはマンガの世界であるが、生き方そのものは、人間が生きていく上での大切なことにも通ずるものがあるのではないか…
読んでいて、そう思いました。
新撰組を題材にした作品の多くは、土方歳三さんなどのメインは丁寧に描かれるけど、その他はあまり…というのが多い中で、この作品は、メインキャストだけでなく、他の作品ならその他大勢扱いされてしまうキャラも丁寧に描かれていて、それぞれに人生がちゃんとあるところが、凄く魅力的です。
この作品のシーンは全て大切です。どのシーンも今後に繋がってくるので、よく読んでから次話につなげないと…
また、すべての登場人物たちが個性的ですね!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
落ちこぼれ魔剣使いの英雄譚~魔術が使えず無能の烙印を押されましたが、【魔術破壊】で世界最強へ成り上がる~