のゎ~ゅさんの投稿一覧

投稿
87
いいね獲得
22
評価5 24% 21
評価4 52% 45
評価3 22% 19
評価2 2% 2
評価1 0% 0
31 - 40件目/全43件
  1. 評価:4.000 4.0

    格好ええ

    初瀬さんのような「私は私、あなたはあなた」をきっちりやれる人って格好良い!
    そして、きっかけをちゃんとモノに出来る人も素晴らしいと思う。
    変わる事に希望が持てる話は好き。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    聖女さまっ

    無料分読み終わったところです。

    出来過ぎ、真面目過ぎで嫌われるヒロイン。
    国中から酷い扱いを受けたあげく、隣国へ売られる。
    悲しいかな、世の中はコミュ上手に甘く出来ている。
    でも頑張る人、出来る人は報われて欲しい!
    隣国へ入ってからもヒロインは変わらず尽くし続ける。
    何だかとっても良い国な感じ…で終わっちゃった。
    これから出生国はざまぁ展開がありそう。
    爽快感ゲット!にはポイントが必要らしい。
    絵も綺麗だし、まだ読みたいけど迷っちゃうなぁ。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    本当とんでもスキル。

    異世界トリップしたら一番の懸念は衣食住。
    今のネットショップって凄い優秀で、暮らしの全てが手に入っちゃう。
    ムコーダさん、ぱねぇスキル万歳!

    その中でも食って大事だよね…。
    衣・住は最低限でも我慢できるが、水が合わないだけで死活問題。
    人間の体は三年で全てが入れ換わるって聞いたけど、一週間、いや三日で心身変わると感じません?

    しかして私は料理の腕がイマイチなんで…、、
    ムコーダさん、どんだけ凄腕ですか!?って思うわけですよ。
    料理は化学だ数学だ、って言う人は【すみれ先生は料理したくない】をご参照ください。(特にウチのツレ…)
    世の中には得意不得意というものが存在するのです。(~ここまでタダの愚痴~)

    ムコーダさんと旅するの、めっちゃ楽しそう。
    フェルさんスイさんと戯れたい。
    まだアニメ化分の内ですが、早く先が読みたい!ですね~!!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    究極的かも?

    転生し子ども時代の推しを遠巻きに眺めたつもりが、その父に自分の追っかけと勘違いされあまつさえ婚約者に指名!
    あれよあれよと同居して、何だか推しとも大の仲良し!
    しかしこの親子には心身の傷や厄介事もおおくて…。

    物語には書かれていない推しの生い立ちと、これから起こる出来事から彼を守るため奮い立つヒロイン。
    子どもの推しはとても健気で、彼女の愛と勇気の行動が彼をさらに愛らしくするのがクセになりそう。
    勘違いパパも見た目は怖いが、その実ズレた感じがどうもかわいい。
    読んでるうちにじわじわ面白くなってる気がする。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    そうそう、こういうね…

    ティーンの頃って何とはなしにこう、ヒリヒリしてたなぁって思い出す。
    嬉しい時も悲しい時も、楽しい時も苦しい時も。
    まあ自分、喪女の陰キャでこんなパリピ生活じゃなかったケドねっ。

    鶴・亀・猫・ちゅん皆かわいい。
    特にちゅんはマイペースなのに、ゆゆかのイイ性格とがっぷり四つで且つ師弟入ってるのが好き。
    先生は本当、罪作りだと思う。
    馬村は実は良い奴で好きなコだけデレるの可愛い。
    だが私的にポイント高いのは犬飼くんだったりする。
    猿のメンタルめっちゃほしい!

    あーー、リア充うらやましい!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    笑える

    攻撃魔法が使えない新領主は、持てる力の全てを使ってこの先生きのこる!(きのこる!)
    怪我人、病人、犯罪者、獣人、荒れ果てた領地でやれる事は一つ…回復魔法しか使えない!(治世とか習ってないし)
    とりあえず、みんな治してあげるよ!機嫌直して!!(媚びまくれっ)

    ※このお話にまともなキャラはたぶん出てきません。

    持っとけ、牛骨粉!!

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    冷徹な皇妃

    親はえてして「子どものために」と言いながら、自分の不安をかき消すために、或いは欲を満たすためにレールを敷く。
    主人公もまた、そんな自分のせいで息子に恨まれ最悪な破滅を迎える羽目になる。
    過去へ戻ってきた今、二度目は絶対に同じ轍を踏まない!
    本当の「子どものため」とは何か、子どもの望みは何か。
    息子を皇帝にするためには手段を選ばない氷の様な皇妃から、あらゆる手を尽くして子ども達を守る母親へと変化する。
    愛に包まれて、子ども達は幸せを感じ始める。
    それはどんな未来をもたらすのか──?
    様々な謀略が渦巻く世界で、第二皇妃の活躍が楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いや~、恐ろしいですね!

    げに恐ろしきは現世の人。
    正直者はバカをみる、なんて世界はまっぴら御免と思っていても、世の中そんなに甘くない。
    変人経済学者・加茂教授は今日も授業をほったらかしで「フィールドワーク」に出かける。
    主人公はその行動におののきつつ、彼の「カモリズム理論」に理解を深めていく。
    とんでもない男だけど、これって正義の味方?
    いやいや考えたくない!
    顔を覆って指の隙間から覗きたくなるような、怖い物見たさな気持ちが出てくる感覚がします。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おっさん、ステキ!(はぁと)

    うだつの上がらない(と思っている)ベリル先生は、しかし、実は激強。
    謙虚で優しく温かい人柄で、弟子達には慕われまくっているのに常に低姿勢。
    半ば強引に田舎から引っ張り出されて、今や大成した弟子により衆目を集め始める。
    おっさん強い。おっさん凄い。おっさんかわいい、いい男!

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    完璧人間?

    無料分読み終わりの感想です。

    眉目秀麗、才色兼備、褒め称える言葉は数あれど、、、
    完璧な人間なんて本当はいないんじゃないでしょうか?
    すみれ先生はみんなから何でも出来ると思われているけど、本当は料理が大の苦手。
    苦行の様な料理に直面するたび、それを大好きなピアノに昇華していくすみれ先生。
    作詞作曲、即興演奏で達成感MAX!
    その様は面白おかしく、そして共感で頷く首がもげそう(笑)
    だって別に苦手じゃなくても、面倒に感じる日はあるし。
    早くすみれ先生の欠点まで愛してくれる人達が、現れますように!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています