ピンディさんの投稿一覧

投稿
468
いいね獲得
469
評価5 33% 153
評価4 31% 145
評価3 32% 149
評価2 4% 21
評価1 0% 0
21 - 30件目/全100件
  1. 評価:3.000 3.0

    イケメンなのに初々しくて甘酸っぱい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分6話の感想。
    由優は 小学生の時に空守くんに告白して振られ、高校で再会する。彼はめちゃくちゃモテる美男子。由優は全然彼に声をかけられず、自分の事を覚えているのかも分からないまま数ヶ月が経ち、席替えで隣の席になってから話すようになる。
    由優の幼馴染で、兄的存在の生徒会長もイケメンで、彼も由優に気がある感じ。イケメン二人に囲まれて、夢のまた夢のような話。
    由優がめちゃくちゃ美人で可愛いし、性格も良さそうで、漫画の中のヒロインという感じ。等身大のヒロインでないだけに、感情移入はしにくいけど、高校生の初々しい感じは味わえる。
    空守くんは小学生の時に由優に告白され、ごめんと言ってしまった事を後悔していて、もう一度好きになってもらおうと思っている。
    けっこう好きな展開なので、無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    溺愛ストーリー。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分28話の感想。うまく行き過ぎ感はあるけど、気軽に読めて幸福感を味わえる作品。
    あやは華族の家で育ったが、実は妾の子。本来は本妻の子が行基に嫁ぐはずだったが、彼女は恋人と心中してしまう。そこで、あやが行基に嫁ぐことになり···
    実はあやは少し前に行基と偶然出会い、彼はあやにとって初恋の人。彼もまたあやのことを覚えていて。結婚後、行基の溺愛が始まり、微笑ましく安心して読める。細かい部分はいろいろ突っ込み所はあるのかもしれないけど、気にせず読めば、王道のシンデレラストーリー。行基さんがとにかく優しい。
    無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    顔の傷を割り切って生きる姿に尊敬!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分7話の感想。絵が綺麗。賢い女性の話はけっこう好き。
    火事で両親を亡くし、自身も顔に火傷を負ってしまった呉服屋の娘·繭子。婚約者に破婚され、借金返済を迫られる。学生の弟を守るためにも、紹介された仕事先で、倉庫業務や力仕事に励む。
    ロットナンバーを付けて、倉庫の在庫管理をする繭子。賢すぎでしょ!転生者でもないのに、この時代にこんなアイディアを思い付くとは!笑
    伝票と盗品のトリックに気付く話も、頭良すぎて見事だった!そりゃ社長にも一目置かれるよね。
    傷だらけで働く姿に、社長の青山から退職を勧められるが、繭子が働かせてほしいと懇願すると「仕事として、私の妻になる というのはどうだ?」と提案され、ここで無料分終了。これは、続きが気になる!
    学があり、地頭も良さそうで、度胸のある繭子が、どんな風に活躍するのか見てみたい。
    まだ配信話数も少ないので、とりあえず様子見で。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    普通こんな勘違いするかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分12話までの感想。鈴花が心配で、お見合い直前まで一緒に付いてきた弟(と言っても血は繋がっていない)。その姿を見て、何故か鈴花の男だと勘違いするお見合い相手の御曹司。たぶん鈴花に一目惚れして、無自覚の嫉妬心からの独占欲で、そんな変な勘違いをしちゃったんだと思うけど、それで始めはずっと冷たい態度を取る。御曹司なのに、鈴花の家族構成を把握してない?
    鈴花がわざと彼に嫌われようとしたり、嫌われるどころか、彼が喜ぶのとか、他作品でも見たことあるな。始め、この弟がシスコンかと思ったけど、そうでもなく普通に仲の良い姉弟みたいで。
    誤解が解けてから、急に鈴花に優しくなる御曹司。でも素直にスキンシップとか取れなくて、夫婦らしく見られるように、ハグの練習をしようとか言い出し、ちょっと不器用な感じ。(あの平匡さんじゃあるまいし!笑)
    絵は綺麗だけど、何かいろいろありきたりな感じ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    結婚に希望を見出だせない二人の物語。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分16話までの感想。寧々の髪色も髪型も、鮫島さんの前髪も現代風で、時代背景と合っていなくて、違和感を感じるのはさておき、せっかく二人の顔が前作そっくりなのだから、今作では夫婦の営みのシーンが多いといいな。
    前作のコミック版は、原作に比べ大人のシーンがほとんどなく、物足りなかった。
    今作では冒頭から「私はあなたと子を成さねばなりません」と寧々が言っているわけだから、鮫島さん是非期待に応えてあげてください。寧々に芸妓から色香を学ばせるとかはちょっと違うような···
    それにしても、いとこの千代子は寧々より4つも年下なのに、この意地悪っぷり。鮫島に憧れているけど、「奥村の娘」と呼ばれ全然相手にされていない。鮫島は寧々を気に入っているようだし、タイトルのように、いずれ結婚する展開になるんだよね?二人に幸せになってほしい。そして寧々の妹にも。
    無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    人生大逆転ストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    100話無料ありがとうございます。絵は好みでないけど面白い。
    20歳に戻ったオリビアが、突飛な発想で不遇な結婚生活を終わらせ、ある噂で有名な公爵イアンと再婚し、意外にも溺愛されて幸せになる話。
    再婚が落ち着き、幸せに暮らしていたが、元夫が戦場から戻って来て、会ったことがないはずなのに、オリビアに異様に執着してくる。(その訳も100話直前で分かる。)
    イアンが大公になったり、皇帝の実弟と分かったり、超シンデレラストーリー。その後、実父とも再会を果たし、父は隣国の由緒正しい血統で、人格も良い優しい父親で。という事は、オリビアもその血統という事で、皇帝の掌返しが始まるんだけど···
    元夫がオリビアをかなり愛している事も分かり、結局オリビアに都合のいい展開ばかり。イアンが格好いいし、オリビアを溺愛して優しいし、ヒロイン1人勝ちの痛快な逆転劇が好きな人には、楽しめる作品だと思う。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    麗しいお父さま推し!

    ネタバレ レビューを表示する

    100話無料ありがとうございます。主役二人より、ブレイクのお父さま(皇帝)が眉目秀麗で、大人の魅力が溢れていて素敵!主役二人の子供時代がとにかく長いので、お父さまの姿が癒し。
    ある成人女性がある日目覚めたら、小説の中の皇太子妃に憑依していた。8歳の怪物皇太子(頬に呪いによる痣があるため、そう呼ばれている)ブレイクと10歳のアンシア(皇太子妃)の話。
    彼がアンシアにべったりで、うさぎのように可愛いらしい。アンシアが彼の呪いを解くため奮闘し、途中で闇に閉じ込められ、なんと7年間も姿を消してしまう。突然この世界に戻ってこれたけど、別人の姿で。アンシアに成りすました別人がブレイクに近づくけど、彼はちゃんと見破り、その辺りから面白くなる!
    成人したブレイクが格好いい。途中何度も離脱しかけたけど、頑張ってここまで読んで本当に良かった!ただ、どこまでもヒロイン1人勝ちなのが何だかな···

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    眩しすぎてお腹いっぱい···

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分40話までの感想。珍しいくらいピュアな高校生の二人。背が高いのがコンプレックスの朔英は、小学校6年間神城と同じクラスで仲が良かった。中学でクラスが分かれ、彼は背も伸びモテ始めて遠い存在に。高1でまた同じクラスになり、彼をどんどん好きになる。
    彼はいつも助けてくれるし、笑顔がとにかく眩しい。二人で映画を見に行ったり、両思いに見えるけど、朔英は彼が高3のいとこを好きだと勘違いしている。
    彼にとっても朔英は眩しい存在で、小学生の頃のイメージを挽回して、男として見てもらえるよう頑張っている。学祭当日、彼に告白すると決めている朔英。その直前で無料分終了。
    クラスで学祭の準備とか、あー青春だなって懐かしくなる。この作品は、現役世代より、上の世代の方が刺さるのかなと思う。とは言え、自分も上の世代だけど、二人の赤面顔が眩し過ぎて、途中から自分にはちょっと合わないかもと思えてきた。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    思い込みが激し過ぎる令嬢グレイスの話!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分40話までの感想。
    舞踏会で殿方を叱責するたくましいグレイスの姿に一目惚れした公爵アンセル。彼の計らいで、結婚前から公爵家で暮らし始めたグレイスは、結婚式の3日前、偶然彼の会話を聞いてしまい、自分は怪文書の犯人をおびき寄せるための囮だと勘違いしてしまう。グレイスは、せめて囮として犯人を捕まえたいと思い、そのせいで事件を起こしてしまう···
    実は囮ではなく、一目惚れは本当だったのだけど、なかなか再会できず誤解も解けず焦れったい。そこでイライラして離脱するか、面白いと思えるか?誤解が解けて無事結婚式を終えるのが27話。
    再会してからは甘い妖艶なシーンもあり、絵が綺麗。
    結婚後は、アンセルの溺愛ぶりが凄い。けど、グレイスは相変わらず思い込みが激し過ぎて、ずっとワチャワチャしている感じ。正直読むのにちょっと疲れてきたかも···

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    本の貸し借りと秘密の文通

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分10話までの感想。絵は好みでないけど、出会いや文通が、古き良き時代という感じで素敵。
    藤乃は元々商家の令嬢だが、両親が早くに亡くなり、叔父に虐げられながら、離れで下女のように暮らしていた。
    ある日、離れの二階で布団を干していると、男性に屋根に引っかかった帽子を取ってほしいと声をかけられる。藤乃は他所の人と関わると叔父に叱られるので、風で飛ばないよう本に帽子を括り付け、二階からそっと返す。そこから彼と本の貸し借りと文通が始まる。彼の名は松陽さん。本の感想や趣味や好きな物について書いたり、素敵なやり取りだったのに···
    (いきさつは略)お見合いに現れた松陽が別人のように冷たい人で。結婚してからも、あの文通相手とは思えないような感じで。10話でようやく彼が素直に告白するけど、今までの言動が意味不明で、だいぶがっかり。ここから挽回するのか?また無料分が増えたら読んでみたい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています