ピンディさんの投稿一覧

投稿
452
いいね獲得
417
評価5 33% 150
評価4 30% 137
評価3 32% 146
評価2 4% 19
評価1 0% 0
11 - 20件目/全82件
  1. 評価:4.000 4.0

    変えられる運命と 変わらない運命!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分18話の感想。20世紀始めの英国が舞台で、戦争とか経済崩壊の話も出てくる。まだ表紙のような彼は出てきてないけど、出兵前の短髪の彼が素敵!
    貴族令嬢マデリンは、父が破産して自死したため、伯爵イアンに嫁いだ。彼は戦争で顔と体に怪我を負い、マデリンにも心を閉ざしていて、結婚生活は寂しいものだった。愛犬の失踪をキッカケに、夫婦が少し歩み寄り始めるが、医者のせいで彼は心を病み誤解をし、口論の末、マデリンは事故で亡くなる。
    気付けば17歳に戻っていたマデリン。彼とは無縁の人生を歩みたいと願うが、父が彼を客として連れてきて、前世より早く彼と出会ってしまう。
    彼は短髪で爽やかで、自信に溢れている。接点を持ちたくないマデリンだが、その後もパーティーとかで会ってしまう。彼はマデリンに求婚するが、マデリンは断る。
    今世の彼はけっこう素敵。結局戦争に行ってしまうけど、心を病まないといいな。続きも気になる!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    素敵な題名に惹かれて!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分25話の感想。文字通り、神殿の神の像から隠れてキスをするシーンがあり、何だか素敵!
    神殿の巫女のノエミ。手を握ったり、人に触れる事で、その人の未来が視える!いずれ神の妻として生贄になる運命で、今まで何度も逃げようとしては捕まり、もう半ば諦めていた。
    ある日、人に言われイヤイヤ神殿を訪れた、神を信じていないテオ。ノエミはハプニングで偶然彼とキスをしてしまい、その時、自分が彼と幸せに暮らす未来が視えた!自分にも神の生贄ではない幸せな未来がある事を知ったノエミは、テオの知りたい情報を提供することで、双方の利益から夫婦になり、他国へ一緒に逃亡することに。
    神殿からの追手を逃れ、他国の古い友人の協力で、逃避行を続ける二人。神が現れ、若くてイケメンで驚くが、恐ろしく利己的でノエミにかなり執着している。
    キスをすると、よりハッキリ未来が視えるノエミ。今は両片想いだけど、テオと幸せになってほしい!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    この夫 凄く生き辛そう!

    ネタバレ レビューを表示する

    11話までの感想。夫があり得なさ過ぎて、ラシェルを全力で応援したくなる作品。
    夫はラシェルとは義務的な結婚で、息子ランスが生まれてからずっと愛人の元で暮らしていたが、12年ぶりに現れ、妻を叱責する。「家に帰りもせず 何もしなかった貴様が言うな!」と父親に剣を向けるランス!ラシェルは息子を庇い、死の淵で思う。大切なのは夫に認められる事ではなく、ランスだったと!
    気付けば13年前の結婚式に時間が巻き戻っていた。
    二度目の人生、割り切ったヒロインは強くて清々しい!夫不在の数年間、ラシェルは義父母や義弟、乳母やその子供達とうまく過ごし、ランスにとって最適な環境で、愛情いっぱいに育てる!
    もう夫は帰って来なくていいと思うけど、彼は街で偶然、仲良く談笑する家族を見かけ、気になって苛ついている。
    夫より義弟の方が絶対いい!ランスも凄く良い子!
    無料分が増えたら、また続きも読みたい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    プチストーカーとガチストーカーの恋

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話の感想。相馬さんの行動は引くけど、漫画だから面白い!
    春奈は自称"相馬さんのストーカー"。でもストーカーと言っても、同僚の彼を陰でこっそり見たり、彼が捨てたボールペンを拾うとか、カワイイ範囲。
    実は警察からの依頼でホワイトハッカーをしている彼は、春奈の鍵アカを覗き見するガチなストーカー。春奈は日々この鍵アカで、好きな人(相馬)への恋心を一人呟いている。彼はそれが自分のことだとは思いもせず···
    社内の飲み会で、彼に「じゃあ俺と付き合う?」と言われ、付き合い始めた二人だけど、彼は春奈に他に好きな人がいると思っている!目の前の彼女を信じればうまくいくのに、ハッキングなんてしちゃうからだよ!
    春奈が可愛い。女性が男性にここまで想われる話は好み。失礼だけど(カッコ イケメンに限る)という条件は外せないけど!生き方は外見の雰囲気に出ると思うから。すれ違いが長引かないといいな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    体を張った任務に感服!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分36話までの感想。絵がずば抜けて綺麗!一見コメディだけど、けっこうダークなテーマを織り混ぜている感じ。
    狂犬のようなケレスを人間らしく、貴公子にしていく任務を任された神官ディアリン。ケレスは戦争の立役者である特殊部隊の元戦士。訓練により運動神経が抜群に優れ、視覚、聴覚、嗅覚等がひどく敏感で、始めは簡単な意思疎通は取れるけど、凶暴でとても手に負えない感じだった。寝ている時も呼吸音がうるさいと神経を尖らせる彼を相手に、全然気が休まらず危険と隣り合わせで、気の遠くなるような任務。ディアリンがとにかく前向きで明るい。
    彼がだいぶ人間らしくなり、大型犬のようにディアリンに懐くようになり、血生臭いシーンもだいぶ減ってきた。彼はいずれ貴族社会で暮らすことになるが、この任務はどうやら皇室と関わりがあるようで、何か闇を感じる。まだ機密がいろいろ暴かれそうな予感。無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    契約結婚から、いつわりのない愛へ!

    ネタバレ レビューを表示する

    75話までの感想。更新がゆっくりだったので、先に原作を読了し、その後こちらも読了。原作もコミックも、それぞれの良さがあって好きだけど、どちらかと言うと原作推し。
    コミックの良さは、理人の格好良さと遥菜の可愛さ。そして、読みやすさ。原作が完全版だとすると、コミックは全年齢版という感じで、美化されてまとまっている感じ。理人が記憶喪失中の遥菜との関係が、原作と違う。記憶を取り戻すシーンも原作と違い、こちらはコミック版の方が素敵。
    原作では記憶喪失の間に、二人は何度も体を重ねてしまう。梨香子と思われたままでもいいから、理人に抱かれることが幸せで、何度も応じてしまう姿の方が、(幻滅する方もいると思うけど)一緒に住んでいるんだし、より自然な気がする。勿論、記憶が戻ってから、理人は何度も謝るけど。
    より官能的な描写や、二人の心情描写をしっかり楽しみたい方は、原作もおすすめです。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    頑張るボンボンが憎めなくて笑える!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分16話の感想。よくある展開だけど、コメディ要素強めで面白い。
    節約生活を送る春花は、平日は会社員、週末は副業でハウスキーパーの仕事をしている。それが御曹司の神木に見つかり弱みを握られ、彼専属の住み込み家政婦になる。
    神木が用意した部屋の趣味に笑った!ベッドにはつぶらな瞳の大きなクマのぬいぐるみが!
    後日、春花は神木の恋人役として、神木と一緒に彼のお見合い相手·美月と会う。美月は彼のことが好きで、春花に嫌がらせをしてくる。
    「なんなら付き合ってみるか?」という神木の言葉に、他事を考えていた春花は「そうですね」と空返事。
    神木は薔薇100本を贈ったり、高級食材で手料理を作ったり、彼女が喜ぶ事をネットで検索して行うが、ズレていて!現実的な春花に全然伝わってないのがまた何とも。
    本当に付き合っているつもりの神木と、恋人契約延長だと思っている春花。無料分が増えたら、また続きを読みたい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    矢倉君の練習ペースが早くて!笑

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分8話の感想。よくあるお試し恋愛だけど、絵が好みで展開が早くて面白い!
    嶺子は短大を卒業後、デパートに入社して3年目。三千院嶺子というお嬢様のような名前に、美人でモデルのようなスタイル。いかにもモテそうで、高嶺の花と呼ばれているけど、実は恋愛経験ゼロで。
    職場の高嶋課長に密かに憧れているけど、せっかく誘われても、緊張してつい塩対応してしまい後悔ばかり。でも、年下バイトの矢倉君とだけは気楽に話せて、恋愛相談に乗ってもらう。
    矢倉君の提案で、恋愛「俺で練習します?」というよくある展開になるんだけど···
    嶺子は矢倉君を何故か同類だと思っているんだけど、絶対違うと思う。隠れイケメンだと思うし、ここぞとばかりにグイグイくるから面白い。矢倉君はたぶん中学時代に懐いていた後輩だと思うけど、嶺子は気付いていない。一度ヤンチャしていた彼が、こんな地味めに落ち着いたいきさつとかも気になる!続きも楽しみ!

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    夜パフェでの出会いが素敵!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分2話の感想。絵が好み。上司が素敵だし、内容も老舗のお菓子屋さん監修でしっかりしてそう!
    老舗お菓子メーカーの商品開発部で働く杏。同棲している彼氏の浮気現場に遭遇し、行く当てもなく、ふらっと夜パフェのお店に入り、カウンター席でパフェを食べていると、お隣いいですか?と、他に席が空いていないようで、スーツを着た容姿端麗な男性に声をかけられる。彼も甘いものを食べながら、優しい言葉をかけてくれて!こんな一期一会 羨ましい(イケメンに限る)。笑
    1週間後、一緒にパフェを食べたあの人が 上司として転職してきて!挨拶でいきなり、会社の「古い体質 私が破壊します」と宣言する。仕事では厳しい雰囲気だけど、杏にとっては追い風か?前は世界的なお菓子メーカーで働いていたようだし、頼もしい存在になりそう。
    恋愛関係にも発展するのかな?オフィスラブ&改革ものは好きなので、いろいろ先が楽しみです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ロロナに生きていてほしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    11話までの感想。ロロナが美人で聡明で、絵も好み。真相がかなり気になる!
    ロロナは王太子に婚約破棄を告げられた翌日、馬車の事故で亡くなるが、遺体の顔がはっきり分からず真相は不明。残された家族や王太子がどうしようもない人達。自分達の生活がロロナのお陰で成り立っていたことに、屋敷の管財人以外まだ気付いておらず、これから勝手に破滅していく展開だと思う。
    途中、女の子がベッドで眠っているシーンがあり、あれはロロナ?遺体は別人のものであって、ロロナはやっぱり生きているんじゃないかな?
    ロロナが周りの人々をどう思っていたのか気になる。復讐ではなく、周りが自滅する展開が面白そう!
    隣国の王子アステルは、実はロロナに想いを寄せていて、死の知らせを聞き真相を確かめている。ロロナがもし生きていたら、絶対味方になってくれそう。恋愛関係になったりもするのかな?いろいろ期待が膨らみ、先が楽しみ!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています