5.0
子供時代の義兄妹がいい!
回帰後の小さなオルタンシアとお兄さまがだんだん打ち解けあって次第に、
むしろ一気に溺愛っぽくなるのが素敵。少しづつビクビクしながら距離を詰めていくオルタンシアが可愛くて面白い!お兄さまの手紙の最初の挨拶だけで驚いたりとか。お兄さまの無表情の過保護っぷりも見どころです
-
0
782位 ?
回帰後の小さなオルタンシアとお兄さまがだんだん打ち解けあって次第に、
むしろ一気に溺愛っぽくなるのが素敵。少しづつビクビクしながら距離を詰めていくオルタンシアが可愛くて面白い!お兄さまの手紙の最初の挨拶だけで驚いたりとか。お兄さまの無表情の過保護っぷりも見どころです
皇子の事大大大っ嫌いでした!さようなら~!って、出だしから幸先イイね!しかも攻撃系の力もある聖女って。
それにしても異界から少女が来たからって強力な聖女とは限らないのに、あの国の王子ってばめっちゃ早計ね!これは後々取り戻そうと攻めてくる流れだな…。楽しみ。
二つの世界に時差があるせいで、いい感じの年齢差になった二人。このまま、即付き合っちゃうのかと思いきや、彼慎重すぎるというか遠慮気味というか……。子供の時のあこがれのお姉さんのイメージが強いからなのかなあ。うかうかしてると主人公すぐにかっさらわれちゃいそう。一応無料分で晴れて恋人同士になった二人だけど、こんなペースじゃ、権力とか、陰謀とかですぐ別れさせられちゃいそうに危なっかしく見えるのは、わたしだけでしょうか。
他の方もおっしゃっていますが、八方美人の彼氏(勇者)に悩んで別れを告げた主人公がそれと知らずに魔王に愛されているという話です。主人公は次はまっとうな公務員と付き合いたいと思っていて、真面目で優しいイケメンと友達以上恋人未満の関係を望みますが、がそれが魔王というつくづく普通の人に縁なくて可愛そうなのです。私個人的には、文化が違うましてや人種(あ、人ですらないのか)が違い過ぎて無理すぎ、つきあう以前に彼女を騙しておかしな仕事をさせている時点で「ナシ」なんですが。偽の王宮まで作って、彼女を雇っているふりとか。なんだか主人公を愛してると言いながらバカにしてるようで。そういうことを無視して楽しめる人向きかと思います。
公爵が大胆なセリーヌの演技にあたふたするさまが面白愛しい。そしてたまにセリーヌも素に戻っちゃって照れちゃったりするのも可愛いわ。演技するときは照れちゃダメななのにねー。公爵が、セリーヌに、侮辱されたりすることを受け流したり気にしないようにするべきでないと諭したのにはぐっときたわ。そうね。うまく受け流してもやっぱり気分良くないものねー。
この後もこんな感じで無意識に殺し文句を出してくるのかしら?
努力したのにお母さまに認められなかったから、お母さまが嫌がることしてやる!それはわかる。でもそうしても解せないのは皇太子は明らかにヘルガのこと好きだし助けようとしてるのに、皇太子の事も裏切るの?この環境自体から離れたくなったのか…、皇太子はヘルガのこと必死で探すし、ヘルガはどこかの新境地でどういう生活をするつもりなんだろう?!
さあ、疑問がわいたところからスタートですよ。
皇室の意向により戦争の狂犬を貴公子にしてくれと言われ、邸宅に雇われた女性神官。これだけでも変わった設定なのに、顔と体だけは美しい「狂犬」は記憶どころか人間らしい所作まで失っていて、人の寝息すらうるさく感じるくらい敏感……って、無茶ぶりすぎ!神官と狂犬ケレスの奇跡の人みたいなやり取りかが面白すぎ。
しっかし謎が多い。軍により幼いころに記憶を消されていたことも不思議だし、何度となく「貴族と言っても差し支えない」場違いな美少年が、配属されてきた、というセリフ。これはまだまだ何か秘密がありますねえ。
ヒロインと仲よくしようとも、善い行いをしようとも、何でも裏があるようにとられる悪女役はつらいよね。
そこからの引きこもりでヒロインやヒーロたちとのつながりを断とうとしたのに強引に家までヒロインが来るとか、もう…。
18話まで読んで、やっとか風向きが変わりだしたけど、ここまであまり出番のなかったヒロインが、やはり気持ち悪いわね。
だって、明らかに悪女から被害なんて受けてないことが分かっているのに、怒りまくる男たち二人を厳しくいさめるでもなく、誤解を解くでもなく、ふにゃふにゃした態度で「違うの…私が悪いの」みたいな簡単なセリフを吐くだけ。さて、わざとなのかシナリオ通りの事しか話せないのか。
ヒロインが「嫌がらせをされている可哀そうなヒロイン」でなくなり、ヒーローが「悪女と婚約させられる不幸な王子」でなくなったら、彼らどうするんでしょうねえ?楽しみ。
復讐の発端となる最初のパート、旦那ひどいな!鬼畜かよ!
親も夫も気に入らない嫁なら早いうちに離縁すればよかったのに。浮気相手のことが気に入ってるならなおさらね。
まあ、浮気相手の子供も、旦那の子供かどうか怪しいと、私は思っているけどね。
いくらBL小説の主人公だからって、キリアンがシエリナに対してきつすぎない?「お前は生贄だ」みたいなこと言って一晩中泣かせたり。それで謝罪がキス一つ?!はぁ?!しかも自分でキスの意味を説明する恩着せがましさ。全然好きになれない!シエリナ、子供たちを立派に育ててキリアンから後継者の座を奪ってもいいよ。私が許すw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死に戻りの幸薄令嬢、今世では最恐ラスボスお義兄様に溺愛されてます