4.0
ホワイトな職場ではない気が・・・
ホワイトな職場ではない気がするけど、同僚に少しずつ認められていったり、強面の魔族さんから好意を寄せられたりと、気になる要素がいろいろ。
-
0
35519位 ?
ホワイトな職場ではない気がするけど、同僚に少しずつ認められていったり、強面の魔族さんから好意を寄せられたりと、気になる要素がいろいろ。
表紙とは違って、重たいお話でした。
でも、それぞれいろんなものを抱えながら生きているんだなって思える内容でした。
みんな幸せになってほしいです。
推しのいない私にとって、彼女の熱量は理解できません。
神扱いされたミハエル様はしんどいのでは・・・と思っていました。
子供のころに一緒に踊った初恋の相手を想い続けているミハエル様は、現実を生きていますね。
何はともあれ、ミハエル様が幸せで何よりです。
怖がりなので、私にとっては怖いお話だと思います。
途中まで読み進めましたが、怖くて中断中。
ホラーとかが好きな方には、まったく怖くないとは思いますが・・・。
全てが突き抜けてます。
言いたい放題に、爽快に思う人もいるかと思いますが、胃が痛くなってきます(笑)
嵐のように次から次へといろんなことが起こって、というか「起こして」、胃がいたくなってきます(笑)
炊飯器持参で転生ってないわ~と思っていたけど、意外にありだった。
転生して聖女といっても、そこに炊飯器がからんでくるので、この先も気になるところです。
とんでもない無敵で、ハラハラドキドキもしない(いい意味で)。
ザッくんが、おばかで可愛すぎて、そしてモフモフすぎて癒されます!
少女漫画&シンデレラストーリーの王道です!
どうなるんだ、この先~みたいな感じで、一気に読みすすめました。
明のように素直に気持ちを伝えられるっていいですね。
アンティークの解説も、興味深く面白いです!
主人公は薬おたくというか、薬マニアというか。
華やかな後宮が舞台ですが、男女差や身分差など厳しい格差社会を背景に、事件や問題がおこり、解決(どうしようもない場合もある)するお話です。
けっこう重い話ですが、猫猫と壬氏のやりとりなどコミカルなところもあり、面白かったです。
アニメの方も見てしまいました。
中2の息子のおすすめです。
学校の友人間で人気らしい。
で、読んでみましたが、面白いけど怖い。。。
迫力ある絵で、それがまた怖い。。。
すすめてきた息子も一人で見るの怖いと言ってます。
が、話はとても面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~