4.0
原作は読んだことがなかったので楽しみです。テレビでも 不思議な空気と現実が漂っていましたが 漫画も素敵ですね。ゆっくりと流れるリズム感が心地よいです。
-
0
6268位 ?
原作は読んだことがなかったので楽しみです。テレビでも 不思議な空気と現実が漂っていましたが 漫画も素敵ですね。ゆっくりと流れるリズム感が心地よいです。
親の介護は経験あります。この漫画の父親と違って 私の父親は母のために家の中を歩きやすくしてくれました。ところが父親自身の介護度のケアマネジャーとの懇談では 絶対に認知を認めなくてケンカになりました。この漫画のお父さんも近い将来に自身のことになったら 娘夫婦がまたまた大変でしょう。
よくお金だけがすべてではない、と言われますがお金の占める割合は多いと思います。主人公はもっと歳をとったら貯めておいたお金をどのようにするのか、興味があります。「銭ゲバ」に似ている、と私も同感です。色々な銭ゲバパターンがあっても面白いと思います。
河童ありの前提なので 首輪もありなんでしょうが 首輪は人格?を押さえつけているようで嫌だなぁ。でも河童たちは個性豊かで説明もリアルな感じがしておもしろいです。「カッパのサンペイ」を思い出しました。
表紙とタイトルが珍しくて読みました。ストーリーがなくて料理に絞った内容で良いですね。一人暮らしのひとり飯のめんどくささは理解できますので明日から作りたくなります。
猫が好きなので猫マンガは見のがせません。孤独な猫ちゃんの心境が良く出ていると思います。飼い主さんは漫画家さんですかね。毎日見ているからわからないけれど高齢の猫は若い猫時代の違いがよくわかりませんからスキンシップと話しかけが長生きのフォローになりますね。
表紙のイメージとは違って 常識的優しい閻魔様ですね。罪人の深層に踏みこんだ判決は見事ですね。普通の疑問ですが 地獄に落ちたものは死んでいるのにこれ以上死なないのでしょうか?天国もそうですが人口過多になるような?
池田先生のファンですが この作品は知りませんでした。現在ではあり得ない(あるのかな?)女の園の華麗な穏やかな戦争は銃の玉の代わりに花びらをつめこんだような世界ですね。お目々きらきら 背中に花束を添えた漫画は永遠ですね。
魔神王がかっこよすぎます。ワルモノの設定なのに何とかの味方に見えます。主人公の女性は美しくて賢いけど 毒があるのなら あの憎い第2皇太子にうまく飲ませればいいのに、と思ってしまいます。
まだ途中だけどおもしろそうだから星4つけました。沈んだダムの村の不思議な話はたくさんあるので この兄弟はどんな展開になるのか楽しみです。期待をしてます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
耳をすませば