3.0
女性の舘
こんな形のディスクワークの会社は経験ないから女性同士のやりとりは理解できません。
表面はもっともらしく良い顔をして影で悪口ばかりの印象だったのでこんな風に本音を言えるってうらやましい。生産制に繋がると思います。年齢を目標に結婚するってつまらないな。
-
0
8780位 ?
こんな形のディスクワークの会社は経験ないから女性同士のやりとりは理解できません。
表面はもっともらしく良い顔をして影で悪口ばかりの印象だったのでこんな風に本音を言えるってうらやましい。生産制に繋がると思います。年齢を目標に結婚するってつまらないな。
きれいごとを言うつもりはありませんが見た目の基準なんてヒトそれぞれだと思います。
第一印象は大事だけどそこの部分にこだわりすぎているマンガだと思います。登場人物の頭のレベルが小学生並み(小学生のほうがしっかりしている)ストーリーをもっと練って
やってやったぜ!てな風に後味すっきりな脚本を期待します。
主人公の女の子はお金持ちのお嬢様なのにクズな元彼の遺言状には一生懸命につくしていた姿は感動。きっと両親のしつけや教育がバランスがとれていたのでしょうね。どこへお嫁に行っても合格。ただお相手も誠実で生活力がある男性ならね。元カレみたいなヤツいるいる。
ロミコちゃんてはじめは好きになれないキャラだったけれど、病気のお母さんのためにも芸能界で上を目指していることを知ると、憎めない女子だなと。これほどの野望がなければ芸能界では生き残れないだろうね。だんだん応援したくなってきました。
初めのほうがストーリーはわかりやすかったけれど よく読まないと人物設定がわからなくなってしまいそうです。アクションが少なくて つぶやきばかりのお話なので 都会の職場ってこんなの?なの?まあ こんな漫画もあるさ、かな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
隠密お局~あなたのホンネ見えてます~