ドンデンちゃんさんの投稿一覧

投稿
435
いいね獲得
49
評価5 41% 177
評価4 28% 120
評価3 20% 85
評価2 10% 42
評価1 3% 11
41 - 50件目/全293件
  1. 評価:5.000 5.0

    知らない世界です。昨今 ヒグマの被害が出てきているので興味深く読んでいます。銃の扱い方や山の歩き方など勉強になります。生きとし生けるものには命はひとつだけだから
    命がけで熊を追い求めている主人公に好感が持てます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    久しぶりに落ち着いたお話に出会えて嬉しいです。着物の着付けや帯 襟にいたるまでおしゃれで分かりやすくて楽しいです。昔ながらの着方を現代風にアレンジした着物もありそれはそれで良いと思います。着物の基本的な本をよんでいるみたい。主人公もかわいいね〜。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    理想の上司 理想の彼氏 のてんこ盛り。すこし無理がありそうなお話、かも。売れ残り…というタイトルにたいして 残り物には福がある、みたいな。おひとりさまには夢のような。結婚すれば一部を除いて 男女ともに変化するから、期待しない。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    絵柄があまり好みではなくて よくある?ホラーかな、と読んでいましたが どんどんお話の中に入ってゆきました。多数の登場人物の性格が個々に取り込まれていています。生贄の男の子がかわいそうすぎる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    もんでん先生のファンです。絵も話もすてきで引き込まれてしまいます。おじいちゃん先生も味があり登場人物がいつも個性的です。サイレントベイビーも子供の精神科のことも知りませんでした。自分の心を閉ざしてしまう…大人まで続いているかもしれませんね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    今まで知らなかった、わからなかったことが
    このマンガを読んで胸に落ちました。一つ一つの話については長くなりますが。一見裕福に見えたり学歴が良い家族に見えたり それぞれに隠しながら苦しみながら息を潜むように生活をしている。最後はそれぞれに終わりがあるけど希望がある。こんな機関があるなんて。知らなかった。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こんな楽しくて可愛い小児科があれば子どもたちは病院に対する思いが変わってきますね。真心先生が男性だと気づくのが遅くて
    そのせいか男性ということを忘れて読んでいることもあります。勉強ができる、ではなくて頭がいい、というのはこんな人なのかな?と。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    時代背景とお話が奇妙に合っていておもしろいです。さまざまな奇獣のアイデアがすばらしいと思います。世界中の伝説の怪しげなものをこんなふうにわかりやすく描かれていて楽しいです。水木しげる先生の初期の頃のマンガを見てから 奇獣や日本古来からの河童に心酔しています。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    主人公が楽天的で面白いです。特殊な能力を持っている人はもっと大きな組織に狙われて利用される話が多いですがある村の秘密の掟というのが日本的で良いと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています