3.0
初々しい
まだ途中までしか読んでいませんのでよくわかりませんが、昭和初期の婚礼事情なのですね。軍人さんのピシャっとした姿勢とぎこちない様子が好きです。
-
0
5910位 ?
まだ途中までしか読んでいませんのでよくわかりませんが、昭和初期の婚礼事情なのですね。軍人さんのピシャっとした姿勢とぎこちない様子が好きです。
真珠という名前がかわいい。歯並びがひどすぎて 歯医者に通わせてやりなよ、といつも思う。時々 不気味な表情を浮かべる 本当に不気味。アラタのココロをぜんぶお見通しなのか、かまをかけているのか?現実の猟奇事件との心理作戦を想像してしまう。
のだめカンタービレやピアノの森など不思議なピアノ物語を読んでいたので このラプソディはどんな展開になるのか期待しています。乱闘シーンやキズ包帯が悲しい。こんなにケガをしてピアノ弾きには致命的。
あまり上手には思えない絵柄ですが 内容はとても学びありですね。だんだん絵柄は気にならなくて かえって親しみを覚えます。昔は海外へ大勢の日本人が渡り戦争を挟んですごく御苦労されたことは想像してもまだあまりあります。
お腹が空いている時は読まないようにしています。メシヌマ君があまりにも美味しそうに食べるから。こちらまで夜中でもコンビニに走っていきそうです。1日中食事のことが頭から離れないのですね。かわいいですね。
諭吉ちゃんて可愛い。うちにも猫がいるけど時々人間くらいの大きさになってほしいな、と想像することがあるので この漫画は夢を叶えてくれたみたいで嬉しいです。うちの猫は年寄りなのでお世話するのはこちらのほうか?
やんごとなき一族に嫁いだ主人公の潔さは凄いと思います。あの手この手で嫁いびり追い出し作戦にもめげないメンタルの強さはどこからくるのでしょうか。自分だったら無理ムリあきらめたでしょう。
たまたま診察から帰ってきてお医者さんの対応に不信感をもっていたのでこの漫画を読んで癒されました。病気になってみないと健康のありがたさがわからなくて またお医者さんの言葉ひとつで救われますね。
この年齢の女の子がほとんどサバイバルの世界にいどむ姿はあっぱれとしかいえないですね。両親とお兄さんを亡くしているのに愚痴も言わずに生きることに対する収着は大したものだと思います。
メチャコミを読み始めた最初のお話でした。ほんとうに美世は不憫でしかたがなかったけれど、このままでは終わらないのが漫画の醍醐味。ひどい差別をした実家にどのようにしっぺ返しをするのかドキドキしました。旦那さまが美しくてウットリ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
波うららかに、めおと日和