5.0
絵をめざしたことのある人だったら共感できるマンガだと思います。美大には憧れました。絵が好きなので自己流で描いているので とても勉強になります。あこがれていた自分を主人公になぞらえてワクワクしながら読んでいます。
-
0
8780位 ?
絵をめざしたことのある人だったら共感できるマンガだと思います。美大には憧れました。絵が好きなので自己流で描いているので とても勉強になります。あこがれていた自分を主人公になぞらえてワクワクしながら読んでいます。
私ってサバサバしてるから…は期待していなかったけど網浜くんのいさぎよいバカバカしさにハマってしまいました。で、この巻も読んでいます。TVでも放映されていますね。俳優さんはソックリで驚いています。マンガの世界で大暴れしてほしいです。
偶然 山古志村出身の知り合いがいるので 中越地震その後のこともふまえて興味よく見ています。美しいお話ですね。主人公の心が美しいからかな。懐かしい日本映画の初期の頃の純愛を感じています。
艶かしい恋愛ものに飽きてきたので この作品はとても新鮮に感じます。子供の時の記憶が徐々に明らかになってきて現在の自分との問答が面白いです。普通の家庭で育った子供は大人の都合で引っ越しをすることはピンとこないでしょうが思い出がミステリアスになり思いもファンタジーなものになるでしょうね。
タジクは1級のスパイなのでしょうか。要人を殺めるためには 緻密な計算と技術がいるのでしょう。故郷や身内の復讐劇?!
大きなサバキ包丁をもつ姿が怖い。そこに立ち向かう主人公の推理も怖いくらいにすごいです。
ジミーが金色の髪が波のように流れなから伸びてゆくさまは圧巻でしょうね。とても美しいペンジャミンになられて うっとりしてしまいます。人魚姫にはロマンがあります。卵をうむなんて清らかな世界を感じます。
美しい絵と残虐な場面と不思議なバランスを保っていますね。人間の内臓のシーンは驚きますが よく考えてみたら皮ひとつで誰もが持っている臓器なのだと。解剖学者は毎日 人間の死と向き合っているのですね。脳から最後の場面で事件を解決する発想はさすがと思いました。
絵が美しすぎて魅せられてしまいました。身分の格差の厳しい時代に生きた主人公は やはり高貴な出生だったのですね。すごく苦労してお腹の子供をまもりながらひたむきに生きている彼女にエールを送ります。
表紙の猫のポーズが色っぽいてすね。猫ものはどれも大好きです。悟りをひらいたような人間の素をはがしてしまうようなサユリ猫が可愛い!
フルカラー版はきれいで読みやすいですね。モノクロ版もよかったけど こちらのほうが好みです。主人公は何を求めているのか何となくわかりますが 最後までのお楽しみです。世の中の悲惨な事件の家族の実態が垣間見えて 悲しいけど これが現実なのですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブルーピリオド