なんちゃって・・・さんの投稿一覧

投稿
279
いいね獲得
135
評価5 13% 36
評価4 43% 119
評価3 41% 115
評価2 3% 8
評価1 0% 1
11 - 20件目/全31件
  1. 評価:5.000 5.0

    圧倒的に良い

    ネタバレ レビューを表示する

    初めの2話、無料分だけで、納得。良い、としか言えない。
    星真一のショートショートのように?
    画もキャラもストーリーも。
    そう来たかという・・・
    安めのも有難い!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ともかく可愛い!

    ネタバレ レビューを表示する

    ともかく可愛い!
    話の筋もしっかりあり、日々のエピソード、取り巻く家族と、ライバル関係のボーイフレンド達もいて、
    街中でのエピソードもある。
    複雑というよりも、良く整理されていて、時間の流れや人間関係の変化もある。
    そして、ともかく可愛い。
    家族を全て失った小さいキティが、知恵と勇気で、ママの遺言を生かして、立派に生き抜いていく姿が、励まされる話。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    素敵で可愛らしい話

    ネタバレ レビューを表示する

    聖女の妹と違って、癒しの力を戦場で使っているうちに、本質認められて玉の輿婚。
    話も画も可愛くて、馬小屋で耐え忍んでいたのも、自力があればこそと思う。
    幸せになって、私たちにも分けてね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    圧倒的な作品

    ネタバレ レビューを表示する

    画もストーリーも、圧倒的な作品。
    無料分だけで、既に一つの作品を読み終わったような満足感がある。
    セリフも、じっくりと読み込むことで、納得感もある。
    これまでの2回の短かった人生、皇太子妃と貧しくとも愛のある人生、いずれでも子どもとの縁にも恵まれなかった。だからこその、3回目の意味に思い当たる。
    よくできている。初めは、肩透かしのようにも思えていたが。

    • 17
  5. 評価:5.000 5.0

    盛りだくさん

    一話が長い中、いろいろな要素が盛りだくさん。
    領地はどんどん発展するし、なぜかハーレム化しがちだが、
    世界観というか、村(になっちゃった)の中のこと、村に隣接するさまざまなエリアの設定、いろいろな種族、
    これでもかのてんこ盛りなのに、整理整頓ができていて、わかりやすい上に、読んでいて楽しい!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごく良い!ただ、それだけ!

    タイトルだけだと、よくある・・・かと思いきや、一言でいうと、すごく良い!
    こんなこと書くと、このテーマと矛盾するけれど・・・
    (深い意味で、日本人作家ならではと、誇りに思います。)

    時系列、現在と過去の話の入ったり出たりのタイミング、絵もきれいで、話も巧み、
    笑わせたりと、しみじみと考えさせたり、泣けるし笑える。
    満点以上で、心に沁みました。
    心の琴線に触れる、「人として、生きていて、人を信じることができれば・・・」
    パイって、最高です。
    みんなのお母さんになって、自らの寂しさを慰め、広い意味のみんなを助けて、繋がれる貴女は、本当に素敵です。

    • 44
  7. 評価:5.000 5.0

    ものすごく面白い、映画のよう・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルは地味で損しているかもしれない。この面白さを伝えられていないのは、残念。
    まるで映画のように、最初のト書きにあったように、理不尽な中世の世を、
    しっかりと陥れられて有罪にまでなった挙句、元の身分を取り戻す、までが無料分。
    いつも、次の展開が読めないが、納得の話の進み方であり、
    ヒロインを含め、キャラそれぞれに、自然と頭に入る形で、描き分けられている。
    途中から出てくる、修道院、バイキングも、それぞれにまとまった群像として描かれていて、
    世界観、商売、法律、経済と、縦糸と横糸にとどまらず、縦横無人でありながら、
    オーケストラのように、ハーモニーを奏でている。
    働いた事のある、すべての大人に、女性に響くと思う。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    楽しく読める

    ネタバレ レビューを表示する

    前半の無双するアルネも素敵。
    大公妃として、(誤解もありつつの)カシアンに溺愛されるアルネも、打って変わってのギャップと、
    絵も話も読みやすく、キャラもそれぞれはっきりとしていて、楽しくサクサク読める。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    85話まで読んだ。

    ネタバレ レビューを表示する

    85話まで読んだ。
    初めは、かなりの話数まで、すごく過酷なヌリタスと母の人生で、普通なら途中で、読み進める事を断念してしまうような虐めが続き、身分差、人として扱われないくらいの存在について、考えさせられると共に、ストーリーとネームにすごく力があり、読むことを止める事ができなかった。
    仮初の結婚が、本当の愛情に変わっていく事が、本当に嬉しく読んだ。
    ヌリタスのつらい人生だったのに、誠の心を持ち続けてきた事が、彼の心に響き、自己中の王の心にも響いたようだ。
    幸せになってほしい。
    名作。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    二人の幸せを楽しみたい

    ネタバレ レビューを表示する

    家族に無視され、貶められている妹。
    姉の身代わりで婚約者の元へ。

    実は、妹・クラリスも、婚約者・公爵も、実直で周囲に気配りができるタイプ。
    公爵の公衆衛生の政策など、戦闘面だけでない優秀さに感心した。

    二人のこれからの幸せを、実家の問題を乗り越えていくことを、楽しみにしている。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています