reo8864さんの投稿一覧

投稿
594
いいね獲得
117
評価5 22% 131
評価4 39% 231
評価3 24% 141
評価2 12% 73
評価1 3% 18
51 - 60件目/全169件
  1. 評価:4.000 4.0

    その赤い瞳に魅せられて

    ネタバレ レビューを表示する

    人形姫ベル・プベーと呼ばれる公爵令嬢のレティシアは、猫を被っているだけで素は何事も人任せにしない豪胆な女傑だった。赤い瞳を持ち娼館通いの噂もある第二皇子との婚約が決まり、出席した舞踏会では皇子への口さがない噂が囁かれていた。舞踏会を抜け出す皇子について娼館に向かったレティシアは、そこで皇子が作ったオムレツを食べさせて貰う。毒殺未遂事件から必要に迫られて料理をするようになったという皇子。周囲に信用できる者がいない皇子との距離を埋めていこうとレティシアが決心した瞬間だった。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    想いを込めた刺繍の力

    ネタバレ レビューを表示する

    社交よりも刺繍が好きなせいでお針子令嬢と言われる子爵令嬢のサラは、婚約者を妹に横取りされてしまう。失意の中刺繍に打ち込むサラのもとに、氷の伯爵アレクシスから「白い結婚」が申し込まれる。アレクシスの優しさにふれ、彼を想いながら刺繍した小物をバザーに出すと、小物が魔除けになる、病気が治ると評判になっていき……。刺繍のスカーフを突き返した元婚約者には、相応のことがありそうでちょっとスッキリ。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わくわくしながら読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    貧乏男爵の養女のエレナは、男爵の妻と同い年の娘ローラに苛め抜かれていた。16歳でエレナは、ローラに水をかけられたことから、前世の記憶を取り戻す。自分が勇者と共に戦い、国を守護していた偉大な竜だったと。エレナが生まれた時に握っていた石を取り上げ、竜の鱗だとは知らずに嫌がらせで首飾りとしていたローラ。竜の生まれ変わりを検分する王家の催しに参加したエレナは、一目で王子が勇者の生まれ変わりだと見抜く。首飾りが竜の鱗だと騒がれたローラは、自分こそが竜の生まれ変わりだと申し出るが……。設定が秀逸で面白い。身の程知らずの男爵一家は、報いを受け滅ぶ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    貴方は私の夜明け

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者と父に外出を禁じられ自国の教育も受けずに育ったエレナは、15歳で前世の記憶を取り戻し、農業への愛に目覚め家を抜け出す。そこで農作物へ愛をそそぐルイス王子と出会う。竜雷に焼かれた土地は不毛になると言われていたが、エラナは前世の記憶をもとに土地の再生に王子と挑むことを決心する。家同士の利害が絡む婚約を王子の機転で破棄できたので、後は農業に邁進するだけ。まだまだ苦労はありそうだが、「貴方は私の夜明けです」と言った王子の言葉が心強い。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    天才るーくと肩を並べて

    ネタバレ レビューを表示する

    「小説家になろう」発人気小説のコミカライズ作品。名門魔術学院を卒業したが、病気の母を看病するために、故郷の魔道具師ギルドに就職したノエルだったが、ギルド長の偏見と嫌がらせで職場の待遇は悪化する一方で、遂に解雇されてしまう。途方に暮れて仕事を探すノエルの前に、王宮魔術師となり破格の出世を遂げた、学院時代のライバル、ルークが現れる。彼に助力を乞われ、王都に出て王宮魔術師になることを決心するノエルだった。入団試験では実力を見せつけ、ルークの相棒となることを周囲に認めさせる。ここからノエルの魔術師としての快進撃が始まった。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    新たな人生を生きることになって

    ネタバレ レビューを表示する

    二百年に一度厄災が発生し、それを封じる聖女もまた現れるという世界。代々聖女が誕生すると言われているフィロント公爵家に生まれたフィロメラ。次代の聖女として、幼馴染の第一王子アンドリューと婚約した。だがその後遠縁の娘で同じ年のパトリシアが養女として引き取られると、パトリシアも聖女としての資質を見せ始め、今ではパトリシアがホンモノの聖女で、フィロメラはニセモノの聖女として扱われていた。毒入りのお茶を飲んで倒れたことで、前世の記憶が甦ったフィロメラは、自分が小説の登場人物で「悪役のニセモノの聖女」に転生したことがわかる。パトリシアの策略で、呪われた第二王子の婚約者として隣国に送り出されたフィロメラ。ところが自由にのびのび暮らせる場所を得たことで、癒しの力を使えることがわかって……。呪われた王子とされていたジリアン殿下がとてもカッコよいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ヘレナがカッコよ過ぎです

    ネタバレ レビューを表示する

    孤児の難民から剣の腕を買われて、皇帝にまで昇りつめたダンテ。ダンテは、公園には彼女がドラゴンを倒してのを記念して象が建てられているほどの伝説の皇帝だった。ダンテが亡くなって五百年がたったところで、ダンテは前世の記憶を持ったままぺスカ公爵家の末娘エレナとして転生した。そしてエレナは10歳にして、人生が退屈で仕方がないと言って両親を心配させる。3歳年上の兄レナードの剣術の授業を見学したエレナは、口ばかりの講師をクビにして、自分が兄の剣術に責任を持つと宣言する。夏になり公爵邸に皇子のカエサルがやってきて、ヘレナの剣術の弟子は一人増えて二人になった。切磋琢磨して成長していく三人の子どもたち。皇宮に居場所がないカエサルにとって、ヘレナのいる公爵邸は「心の縁」となっていく。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    恋愛に奥手の二人が

    ネタバレ レビューを表示する

    広告代理店に勤めるやり手リーマンの日野と、彼に憧れている部下の新木の恋の物語です。真面目で仕事はそつなくこなすのに、周囲とコミュニケーションを取るのが苦手で、会社の飲み会にもほとんど出席しないので、回りから孤立している新木。日野は時間が余ったので、新木と二人で偶然参ることにした神社で、縁結びのお守りを買って、互いに贈り合うことにする。カバンにそのお守りを付けた時から、新木の心の声がなぜだか日野に聞こえるようになって……。彼女の心の声を聞き彼女の本音を知った、日野の助けもあり、女子社員とも少しづつ打解けるようになった新木。彼女の可愛い本音を聞くうちに、新木から目が離せなくなっていく日野と、熱烈「日野さん推し」の新木の恋が始まった。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    読むとストレス解消になります

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく面白いです。共学校出身なので、女子高という自分には縁遠かった世界を垣間見れた気がしました。学級日誌に書かれている「絵しりとり」や、漫画家志望の生徒が描くハチャメチャな筋のぶっ飛びマンガ…などなど、なんどでもないようでいて「とても面白い」日常生活が描かれています。生徒たちがみな構成的で、担任の星先生をはじめ先生たちもいい味を出しています。読むとストレス解消になります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    運命のタロットカードを使って

    ネタバレ レビューを表示する

    神に愛された人間の血、つまり青い血を継ぐものが、神の遺物、アーティファクを扱う力を持つとされている世界。公爵令嬢のフィーリは、婚約者の第一王子テリオスに、実験動物のように駆使されたが、死と引き換えに「運命のタロットカード」の精霊ノルンの主として生き返る。死んだはずが、王子と婚約する前の日に戻っていたフィーリは、「運命の輪」のカードを使って、運命の変革を願い運命を変える瞬間まで時を遡ったのだと、ノルンに教えられて……。戦争を始めるという第一王子の野望を挫くために、兄と敵対する第二王子と手を組んで、ノルンの力を借りながら新たな運命を切り開くフィーリの闘いが始まった。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています