reo8864さんの投稿一覧

投稿
581
いいね獲得
117
評価5 20% 119
評価4 40% 231
評価3 24% 140
評価2 13% 73
評価1 3% 18
21 - 30件目/全68件
  1. 評価:5.000 5.0

    江戸川乱歩作品へのオマージュ

    ネタバレ レビューを表示する

    表参道に小さな探偵事務所を構える明智五郎は美食家の探偵。地味な女性から夫の浮気調査を依頼され、調査すると夫の浮気が判明。調査結果を夫人に伝えた翌日に、夫が刺されて亡くなる。妻が犯人だと察した明智は、彼女を晩餐に誘う。夫人は明智の目の前で崖から身を投げるが、三日後に差出人が「マグダラのマリア」のエアメールが届く。その後マリアは、人々に知恵と手を貸し、様々な事件の裏で暗躍するようになる。本作では、助手的役割で「小林1号」と明智が勝手に呼ぶ、ワゴン販売の弁当屋を営む21歳の女性、小林苺嬢が登場します。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    アッコちゃんワンダーランド

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和60年、宮崎県で小学校4年生の林アキコ、通称アッコちゃんが躍動しています。著者のエッセイ「もしもし、アッコちゃん?」(最高に面白いので、未読の方はゼヒ!)のまんまコミカライズのような…半自伝的コメディです。当然のごとく、あの破天荒な父ケンイチも登場します。この父親も面白過ぎるので、「健一レジェンド」などを読むことをお勧めします。斎藤くんを初めとする、個性豊かなクラスメイトが登場し、アッコちゃんと巻き起こす事件が、面白くて、懐かしくて、本当にすっごくいいです。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    笑いながら、そして泣きながら読む感動作

    ネタバレ レビューを表示する

    宮崎県の片隅で伸び伸びと育った明子は、時分の絵の才能を信じ込んでいて、少女漫画家になることを夢見ていた。美大に入り在学中に漫画家デビューするという無謀な計画を立てて、高3で「日高絵画教室」の美大進学コースに入る。講師の日高先生にそれまでの自信や自惚れを粉々にされて、一からスパルタ教育を受けることになる。厳しくも優しい先生とお調子者の明子が、反発しながら美大を目指す。著者が恩師との出会いから美大に入り、人気漫画家になるまでを描く自伝的作品。先生に語り掛けながら現在に至るまでがセキララに描かれていて、突然ブチかまされてくるギャグのような展開に笑いながら…そして泣きながら読む感動作。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    スキルで暮らしを最適化して

    ネタバレ レビューを表示する

    「カクヨム」発人気小説のコミカライズ作品。姉に虐げられている主人公の迅が、勇者になった姉の召喚に巻き込まれて異世界に転移。姉には金輪際近寄らないように気を付け乍ら、授かったスキルを使って回りの環境を整え、快適異世界ライフを送る様子を描く物語。グルメ漫画と言っても過言ではないくらい、美味しい料理が出てきます。大好きな作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おっさんと少女剣士がタッグを組んで

    ネタバレ レビューを表示する

    「小説家になろう」発人気小説のコミカライズ作品。冒険者に憧れながら、戦闘系のスキルがないため「荷物持ち」ポーターとして、ダンジョンに潜り続けてきたラベルは38歳、立派なおじさんだ。若い冒険者のハンスに逆恨みされギルドを追放され、他のギルドにも入れないように根回しされる。そんな時、能力が高過ぎてボッチの騎士リオンと知り合い、彼女の境遇に共感したラベルは、二人でダンジョンに潜ることを提案する。ラベルに身についていた補助系レアスキルの効果もあり、ダンジョン攻略に成功した二人は、新たな道に踏み出していくことになる。お決まりのザマア展開もグッド! とても面白いです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    冒険者になる夢を諦めずに

    ネタバレ レビューを表示する

    「カクヨム(初出はなろう)」発人気小説のコミカライズ作品。アニメ化もれている。英雄譚に憧れた少年はスキルの発現を待つが果たせず、ギルドの受付として働いていた。S級冒険者のリーネットと出会い、彼女の所属する最強パーティーに見習いとして所属することが許される。30歳から冒険者を目指すという「出遅れ」を埋めるべく2年に渡る地獄の特訓に耐え抜いたリックは、本人の自覚がないままにS級冒険者に匹敵する実力を身に着けていた。E級冒険者の試験をパスしたリックは、パーティーメンバーとともに、「六宝玉」を探す旅に出ることになって……。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    実力を認められて

    「小説家になろう」発人気小説のコミカライズ作品。ジークは有名パーティーの一員として、魔物のヘイトを一身に集め仲間を守ってきたのだが、リーダーからただ立っているだけだと非難され、パーティーをクビにされてしまう。職を失い、王都の門の番人として就職したジーク。門には四方八方から魔獣や悪党が襲ってくるが、持前の防御力で全ての襲撃を返り討ちにする。その活躍を目の当たりにした同僚、騎士団、王妃からも認められていくジークだった。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    タイムリープものです

    ネタバレ レビューを表示する

    農業高校に通う普通の女子高生の静子は、学校の帰り道で雨に降られ気を失い、目が覚めたらそこは戦国時代だった。農耕歴女の高校生が織田信長の配下になり、衣食住から農業まで自分の知識を生かして果敢に挑戦していく物語。歴女で武器類のことにも明るいので、次第に織田軍を支える要にまでなっていくのは読んでいて面白いし、とても気持ちがいい。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    キュンキュンします

    ネタバレ レビューを表示する

    忙しかった仕事を辞めて、祖父の古いコイン・ランドリーを受け継いだ晃。冷房もない昔ながらの店をのんびりと経営していたが、ふとしたことから高校生の慎太郎と親しくなる。熱中症予防にジュースを渡したことから、慎太郎手作りのお菓子を貰ったのが始まりで、晃が店を休むと心配して店の外で待っていた慎太郎。二人の関係が少しづつ恋愛めいたものに変化していって…慎太郎の真っすぐな想いが眩しくてキュンキュンします。大好きな作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    凄いとしか言えない大作です

    ネタバレ レビューを表示する

    幼い頃から錬金術を学んでいた兄エドワードと弟アルフォンスのエルリック兄弟は、流行り病で亡くなった母親を生き返らせるために、人体錬成という禁忌をオカス。だが錬成は失敗しその対価として、エドは左足をアルは全てを失う。エドは右腕を対価に、アルの魂を取り戻し鎧に定着させる。二人は失った肉体を取り戻すために、賢者の石を探す旅に出る。「死生観」や「人間の定義」が根底に描かれている「ハガレン」の世界観に圧倒されます。大好きな作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています