茶粥さんの投稿一覧

投稿
144
いいね獲得
48
評価5 19% 28
評価4 33% 48
評価3 37% 53
評価2 6% 8
評価1 5% 7
1 - 10件目/全129件
  1. 評価:5.000 5.0

    天然才女かわいい🩷

    ネタバレ レビューを表示する

    説定はよくありがちなパターン。家族に虐げられる主人公はできる子だけど無能扱いされている。ガチ無能な義妹に代わって結婚を命じられた公爵は銀歯の、イケメンで最初こそ彼女に冷たいけどなんでかすぐメロメロに!やることなすこと天然の彼女を溺愛。いろいろあって最後はもちろんハッピーエンドですが義妹にはもっと強烈な雷を落として欲しかったりして。でも主人公にはいいお友達もできたみたいだし、めでたい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    健気な菊花と優しい焔様

    ネタバレ レビューを表示する

    つまり焔様→閻魔大王なのですがエンマさまがこんな優しくて若くてイケメンでいいんですかね♥ 焔様の恩人の孫が菊花ということですが、それではあの性悪な妹もそうなの!?妹は焔様に1ミリも相手にされなくても諦めてないし、なんか別のイケメン(でも冷酷非道)が出てきたり、まだまだ障害のありそうな雰囲気ですがずっと苦労してきた菊花が焔様と幸せになれますように。ただ菊花の料理は名料亭の主人たる父が認めるほど上手だということですが、漫画の中ではその腕前の見せ場が殆どないのが残念です。今後の展開が一番待ち遠しい漫画の一つです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この女、マジで無理

    ネタバレ レビューを表示する

    社会人としてこの態度ありえない。
    本っっっ気でムカつく。
    実際にこんな人間がそばにいたらやってらんない。こんな女に雪平さんは飄々と接してられて…大人だ。でもどんなにマウントとってもいやがらせしても、雪平さんはアンタの一番欲しいものはもう手に入れてるんだよ。愛する家族と、付け加えれば会社上層部からの信頼。見る目のない部長はともかく今、人事はちゃんと見てるんだ。
    しかしこの会社は一旦去ったとしても、次の会社でまたいろいろやらかしてる。本当に懲りないなとこの女に天誅は落ちないのか!?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    引き込まれます

    ネタバレ レビューを表示する

    これは韓国の漫画?なんでしょうか。不誠実な婚約者との関係に悩む令嬢の前に現れた、打ち解けた様子の実は高貴な男性。あっという間に配信分ぜんぶ読んでしまいました。絵はちょっと癖がある気もしますが、豪壮な貴族の屋敷やゴージャスな貴婦人の装いなど丹念に描かれていて見応えあり。ただ最初は男性二人の見分けがちとつきにくい感じでした。ストーリーは序盤でまだこれからイロイロありそうでこの先楽しめそうです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    作家さん買い

    ネタバレ レビューを表示する

    「いつわりの愛」でお馴染みの作家さんの新作!ということで飛びつきました。口調は上品だけど底意地悪い従姉妹が憎たらしい。主人公、没落したっても叔父一家にああも卑屈にならなくても良いのに…。見ていてもっと言い返したれ、とハラハラしてしまう。大正時代のお話?なのにヒーローの言葉遣いが1人だけなんか江戸時代みたいで違和感あり。しかも当初からヒロインをお前呼ばわりってなんかやだな。人物(特に女性陣)の鼻がないのが笑える。いろいろ言いましたがこの先はザマァ展開が待っていると思うので、それまで見ていきたいと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いい感じにサクサク進む

    ネタバレ レビューを表示する

    『軍神』と同じ方の作品ということで読み始めました。社員食堂のお姉さんからあんなキラキラしたキャリアウーマンに點心するヒロインがすごい。ありえないと思いつつ、ラフな姿と一転してかっこいいヒーローも素敵。でも二人の落ち着く場所はいつもの大衆食堂、というオチがよいな。あっけなくハッピーエンド♥で拍子抜け。でもイライラせずにすみまたした。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    裏切られ主人公のよくある話

    同工異曲のストーリーが数多ある中、特色なのは全てを失った主人公がイケメンが集まる部署に配置転換され逆ハーレム状態になるってか。主人公はイメチェンでいきなり美人に変身!無料分しか読んでないので今のところ誰とくっつくのか余談を許せません。これからどんどんいい仕事をして、二股彼氏も乗っ取り?女も噂を信じて主人公を手放した女部長もみんな見返してほしい。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    緑のビアンカが美しくもかっこいい

    ただ朽ちるように死んでいく前世を教訓に生まれ変わったビアンカが素敵です。夫を想い、家臣と民たちを案じる有能な夫人として大きく出で立つ姿に惚れ惚れします。ザカリーはある意味、最初から幼な妻ビアンカにぞつこんなんですよね…。二人が心を通わせていく様子に目が離せません。あと個人的に私はビアンカのお父さん伯爵が推しです(ツンデレの泣き虫?)

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    既定路線だけど少しあっけない

    ネタバレ レビューを表示する

    汐見くんはかわいいイケメンですね。あや一筋なのがひしひしと伝わります。ストーカー彼女、仕事の場であの態度はないだろーとムカつく。自分だってそう若くはなさそうなのに。ただ、あやの見た目や服装がいかにも落ち着いているのがちょっと残念というか。最終回での髪を少し伸ばしたビジョンが若々しく見える。わかりやすくハッピーエンドなのでよかったです。

    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    第1回の表紙はインパクトがあるけど

    ネタバレ レビューを表示する

    連載中は少しハマりました。「君には特に会いたかったよ。秋海棠。亅のシーンは強烈でした。でも結局、彼は彼女を〇〇〇したわけで、彼女はよく許せるなーという気がして…。それから延々と子ども世代の話がエンドレスになっちゃってもうダメ。近年は絵も劣化してます。本作でキリをつけときゃよかったのに。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています