5.0
絵も好きです
こんな能力が自分にあったらどうなるんだろう…
こんな風に才能を見抜いて、上手く導いてくれるって素敵だし有難い。
服について色々いわれる事もあるようだけど、自分は全く気にならず…反対に(実際の歴史物じゃないのに)そこまで求めるんだーと驚いてしまいました。
上手く生きているようで、みんな様々な悩みだったりを抱えながら生きているのもいいですね。
-
0
52783位 ?
こんな能力が自分にあったらどうなるんだろう…
こんな風に才能を見抜いて、上手く導いてくれるって素敵だし有難い。
服について色々いわれる事もあるようだけど、自分は全く気にならず…反対に(実際の歴史物じゃないのに)そこまで求めるんだーと驚いてしまいました。
上手く生きているようで、みんな様々な悩みだったりを抱えながら生きているのもいいですね。
ビビアンもタランもドンドン変わっていく。
ビビアンなんて、すごく綺麗になっていくし…
タランもビビアンの魅力の虜になってしまって、最初の設定はどこ行った??という位に2人きりの場面は甘々。
変わっていくのも面白く読めると思う。
自信を持てるようになってからのビビアンの強さもいい!
マオマオの薬や毒への興味もすごいけど、それを使って問題解決しちゃうのが頭いいなぁ…と。
ジンシに勝手に使われているという見方も出来るけど、まぁ付き合いが長くなっていくうちに…というお話でもあるから、全く方向の違う話をどのように上手く合わせていくのか楽しみです。
時折、すごく読んでいて心が重くなってしまう部分もあるけれど…
実際、現実にも起こっている事だと思うと更に苦しくなります。
でも、知らないでいるよりこんな世界もあるとわからせてくれる大きな意味のある物語だと思います。
毎回、別の不倫の話を解決していくけど…
よくそんなに計画たてて進める事ができるなぁ…と感心してしまう。
そして、計画を進めている途中が自分は好きですね。
この後、キレイに進んでいくのかな…と楽しみながら読み進めています。
料理に失敗したり、不満があったりするとすぐに作曲(+作詞?)するのが面白い!
最初の大失敗味噌汁も面白かったー!!
美しさと優雅さ…うーん、なかなか正反対いいですね。
思わず、ドンドン歌って欲しいと思ってしまいます。
最初は単によくある過去に戻る内容かと思ったら、ドンドン話に引き込まれていって…
政治的内容、恋愛的内容、うごめく感情…色々な面で目が離せなくなってしまった。
不思議な力も最初は意味不明だったけど、使っていくのを見る内に「なるほど…こう使う事もできるんだー」と。
とにかく面白いです!
人物像も物語も…
ドンドン読み進んでいきたくなる。
四龍の感情はそれぞれ違うのだろうけど、やはりヨナに惹かれてしまう龍もいるよね…
それが恋愛感情かどうかは難しいけど。
個人的にはヨナがケガした時に四龍戦士が龍の姿でシクシク悲しんでいる絵がかわいらしくて好きです。
最初にコウノトリを見たのはTVドラマ。
そこから、興味を持って全部読みたくなって…
既に自分で出産した後だったけど、知らない事も多くてとても勉強になった。
時々、心が苦しくなるお話もあるけれど実際にそういう想いをされている方がいると思うと、ただの物語ではないと心に残る。
そして、ある程度時間が経つとまた読みたくなるお話。
子供にも読ませたい。
懐かしく、憧れの物語。
とにかくカッコイイ!!
普段の女好きでグータラな姿から一転、決める時の表情!!
最高のギャップと一流の腕。
香との関係もなかなか面白く、親友から託されたというのも難しくしているんだけど…
でも、女好きはやめられない!というのもあるのかな…
ただ、命をかけても守りたいのは香なんだよね。素敵です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~