4.0
ハチャメチャ部分楽しい
聖女と言いながら、(神聖力がなくなったからか…)全く聖女に見えない!
というか、すごく普通にちょっと(だいぶ?)悪い事も考えてしまったりして…
それに比べてリュカがすごーく心が美しい!
もしかして、これでバランスが取れているのかな(笑)
-
0
49782位 ?
聖女と言いながら、(神聖力がなくなったからか…)全く聖女に見えない!
というか、すごく普通にちょっと(だいぶ?)悪い事も考えてしまったりして…
それに比べてリュカがすごーく心が美しい!
もしかして、これでバランスが取れているのかな(笑)
ほのぼの系のスッキリした絵で、話のトントン進んで行く感じ。
周りの猛獣(?)達の料理の無茶ぶりがスゴイ!!
でも、なんか材料はすごいもの使っているのに、出てくる料理が美味しそうに見えてしまう…
話はよくある、生き返って…という始まりでしたが…
絵がまずキレイな感じで、公爵も冷たい感じで描かれているのは良かった。
それに、すぐに話が動き出すのも好きかも。
(毒入りの)茶葉の成分をすぐに調べに出したのも好きかも。
絶対に負けないぞー!って思いが出てる。
主人公がお金があるから出来る事だけどね。この後、どう動いていくか期待です。
読み始めは、すぐに人間の姿に戻るのかなぁ…なんて思っていましたが、ドンドン話が進んでも姿は鶏のまま…
なかなかお姫様の叫び(コケッコー)も面白い
コメディー要素満載ですね
まだ、試し部分しか読んでいないけど…
今回は主人公が男女で変わってる感じかな?
そして、ヒロインは「結婚商売1」の娘…元気いっぱいでしっかりしてる感じ
主人公の男の子はちょっと頼りなさげで…1とは全く違うけど、どんな感じになるのかな
楽しみです!
普通の令嬢とはかけ離れた、ある意味ハチャメチャなマリエル
そんな彼女の普通じゃない所に惹かれてしまった超真面目なシメオン
こんなカップルの話…普通の恋愛物ではないよねー
いじめられてもネタにしてしまうマリエルの性格スゴイ!
見習いたいくらい…(笑)
面白いですね!
現代社会では、かなり無くなってきている感じが描かれていて…
すごく懐かしい空気を感じました
薬膳については、自分はあまりわからないけど実際にこうやって気にして過ごしている方々もいるのだろうな…と。
柔らかい、懐かしい感じがいいですね。
どちらかと言うと、シーズン2の方が好きです。
エリザベスの頭の回転や思い切りの良さ、高貴な貴族様でないから出来る大胆なふるまい。
陛下との掛け合いも面白い。
面白いからドンドン話は進んでいきます。
絵も好きな感じ
魔法石の効果も色々あって、その力を発揮する為に必要な物もあったりして…
なかなか毎回違う設定が出てくるのが面白い。
ドンドン読んで行けそうです。
噂にビビっていた主人公が目にした本当の伯爵の姿が面白い!
悪い噂も楽しむような、飄々とした感じがいい!!
読んでいて思わず笑ってしまいそうになってしまう。
固まって生きてきた主人公を溶かしていくのに、丁度良さそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
役立たず聖女と呪われた聖騎士《思い出づくりで告白したら求婚&溺愛されました》