2.0
うーん
お話の運びがおとぎ話とか昔話のような稚拙な感じがする。ためしに読んでみたが、侯爵さまはかっこいいのにとても残念
-
0
12564位 ?
お話の運びがおとぎ話とか昔話のような稚拙な感じがする。ためしに読んでみたが、侯爵さまはかっこいいのにとても残念
ナナリュー、カッコいいけどカッコつけてるわけではなくカッコいい(笑)ああ、どんな形で落ち着くのかとても気になる!
瀬田の全てを包み込むような愛情に安心して読みました。一見、危うい仕事をしてるのではと錯覚させるところもあるけど、千春が羨ましいな
なのかと羽島くんのすれ違う大人の恋と学生時代のピュアな恋。どうしてすれ違うのかと読みすすめてしまいました!
絵が綺麗で興味をもって読み始めましたが、私はお話に入り込めませんでした。花の人柄が鼻についてしまう…ひねくれてるのかな。
ケレスが予想を超えた狂犬ぶりでした。無事に貴公子に変われるのでしょうか?顔はいいのに、完全に大型犬です。
表紙がいまいち好きではなくてこれまで読んでなかったのですが、中はとてもきれいでした。めいりんが幸せになるといいな。
絵がきれいな分、仁科さんのストーカー行為がわかった途中から仁科さんの顔が気持ち悪い方向に行ってしまって、藤子さんも嫌がっているので私もお話に入れません。これから二人の関係がどう変わっていくのか…。
昔はこういう夫婦が多かったんだろうな。ほのぼのした中に初々しさやお互いをもっと知りたい欲求などが見え隠れしていてほっこりした気持ちになりマス。
まきがあさにかける言葉は、率直で子どもの時点で受け止めるのにはきつい言葉もあるかもしれないけど、子どもは直感できつくても嘘がない言葉かとか優しさの裏返しかとかわかってる気がする。
そういうてんではまきの発する表現が私は好きだなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デイジー~公爵の婚約者になる方法~