4.0
最近こういうタイムトラベルものが多いですね。こういう非現実的な話は好きじゃないのですが、これは先が気になりぐいぐい読んでしまいます。描き分けの問題か私の頭が悪いせいか分かりませんが、最初のうちは誰が誰だか分からなくなり、一度冒頭まで戻らなくてはならなくなりました(^^;)
-
0
1225位 ?
最近こういうタイムトラベルものが多いですね。こういう非現実的な話は好きじゃないのですが、これは先が気になりぐいぐい読んでしまいます。描き分けの問題か私の頭が悪いせいか分かりませんが、最初のうちは誰が誰だか分からなくなり、一度冒頭まで戻らなくてはならなくなりました(^^;)
一番最初の話を読んだ時に、この話はしょうもなさすぎる!とがっかりしたのですが、最後まで読んで、あ、そういうことだったのか、とホッとして、次の話も読み進めることができました。ちょっと展開が速いですが、2~3話で話を終わらせようとすると、スピードは大事ですもんね。話の先が読めちゃうこともありますが、テンポがいいので読みやすいです。
とにかくムカつくムカつく!とはいえ先が気になるのと、絵がきれいなのとで読み進めてしまいますが、本当にこの義妹がギャフン(笑)と言うところまで見届けないとやってられないです!
とはいえ、実際にいそうなのが怖い。ここまでやらないよね、ってことを本当にやってくるセコケチ、いえ、犯罪者です。
ちょっと流れ的にこれは厳しいのでは?と思うところもありますが、私は全然見抜けませんでした。とても面白くて他の話も読みたくなります。
母親は少し毒親っぽいですが、もしかしたら、紗音のただの妄想なんじゃないのか、とも思えて、謎が多いです。高校生活に入ってから少しテンポがゆっくりになるので、ここで挫折しそうになりますが、皆さんのレビューを見ると、これからが面白くなるのかな?
絵はすごい綺麗ですね。主人公の表情とか、引き込まれるものがあります。
最初の、紗希の話だけは最後まで読んだのですが、現実離れしていそうで、実は誰でも、特にあまり世間を知らない上に、家族との関係も悪い中学生、高校生なら簡単に陥ってしまうのかもしれないな、と思わせるような話でした。とにかく見ていて辛いものがありましたが、何とかこのあと立ち直って幸せになってほしいと思いました。
ちょっとアホな女の子と、ちょっと冷めてる毒舌な柴犬・ぽんたの掛け合い漫才(笑)
マンガでめったに笑ったり泣いたりしないけど、これは本当に声出して笑ってしまうこと多々あります。柴犬の表情もリアルで、それだけに余計に笑えます。
妻、ももこさんでしたっけ?夫が事故に遭って仕事をやめたいと言われて、初めて夫が背負ってきたものの大きさに気づく…夫は夫で、家にいるようになって初めて、ももこが怠けているわけではないと分かる…。相手の立場に立った時に初めて分かることってあるとは思いますが、それでも夫の、もも子への言いようはひどかったな、と思います。仕事が大変だったんでしょうけど、そういう時こそ人間の本質とか、夫婦の本質が問われるんだと思いました。どんな時でも思いやりって大切ですね。
ポレポレ美さんだから、なんか実話のような感じがしてしまうのだけれど、フィクションでいいんですよね!?
9話から本格的に雲行きが怪しくなってきて、10話なんかもうホラーです。怖いもの見たさというか、もう目が離せなくなります(汗
ただ絵はそんなにうまいとは思えず、男性はみんな少年に見える。でも、もう一つの不倫大作戦でしたっけ、あの話がすごい面白くて、それでこの作者さん好きになりました。この話もテンポよくて好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あの日、妻は人を殺したのか?