Flussofiumeさんの投稿一覧

投稿
291
いいね獲得
51
評価5 29% 83
評価4 35% 103
評価3 25% 74
評価2 10% 28
評価1 1% 3
21 - 30件目/全72件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本当にこの夏原氏原作の話は面白い。クロサギシリーズは、黒丸先生の画もすごくいい。新シリーズになって、標的に近づいてき…てはないか。親父さんを通してすぐそこにいるんだけど、やっぱりそこまではまだ遠い。氷柱ちゃんの大学の助教がクロの存在にはっきり気づいたのは心配だけど、どうか邪魔されることなく、頑張ってたどり着いて復讐してほしい。

    いろんな詐欺の勉強になりますね。でもこのクロサギって、架空じゃなくて本当にいるのでしょうか?すごく頭良くないと無理ですよね。あとクロみたいに資本がないと。シロサギの上をいかないといけないわけだし。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ちょっと37歳は飛び過ぎだったんでは?!という感じがします。見た目はほとんど高校生の頃から変わっていないし、この歳までみゆきとまだ微妙な関係って!でもミステリーとトリックは相変わらずの出来。解いていく楽しさがあります。たいてい難しすぎて解けませんがw

    コロンボや古畑任三郎みたいに、犯人が分かっていて、追い詰めていくパターンの話もあります。やっぱり金田一少年の事件簿のシリーズは面白い!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    薪さんの生い立ちについての話があります。幼いころ、8歳、10歳だったかな?両親を亡くしてから、誰を信用していいか分からない状態で、一人で戦ってきた薪さん。発達障害がありそうな感じがするけど、人を寄せ付けない感じは、そういう生い立ちからも来ているのかもしれません。こんなツレない人なのに、みんな薪さんに夢中になってしまう?(笑)

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    地球で生まれて育った、触手を持つコロせんせー。いったいその正体は、そして、E組の教師になることを望んだ女性は…?というミステリー以外は、教え子想いのタコの話(笑)。

    とにかく、教師という教師に見習ってほしいくらいの素晴らしい先生。そして、ツッコミどころ満載の面白さ。読み始めは、絶対私が好きじゃないタイプの漫画だ、と思ったけど、どうしてどうして、夢中で何度も読み返しています。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いきなり事態が大展開の上に、ミステリー要素が強くて、ぐいぐい引き込まれていきます。評価が高いのもうなずけます。絵が、味があって良いです。子どもの頃のこむぎちゃんなんて、なんとかわいいことか。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    この先生の話はどれもそうなんだけど、会話にリアリティがすごいあって、淡々と話が進みながらもどんどん惹きつけられていきます。いや、淡々でもないか、けっこう衝撃的な夫婦の関係。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    まず圧倒的に画力!作者のセンスがあってもこの画力がなかったら、こんなに犬猫が生き生きとしてなかっただろうし、面白くもなかっただろうし。

    なんか一部のネコ好きには癪に障るようで、先生のツイッターにわざわざ嫌がらせの書き込みをしている人を見たことがありますが、犬にも猫にも愛情がなければこんなマンガは描けないと思います。そんな嫌がらせ書き込みをしている人、自分のしていることをちゃんと振り返ってほしい。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これは・・・諭吉のような執事?家政婦?枕?がいたら、人としてダメになる?いや、育てられそうで、みんな絶対コレ欲しくなると思います。ドラえもん以上に甘やかしてくれて、諭吉がいたら、もうみんな結婚とかしなくてもいいのでは…。やっぱり日本がダメになるかも。絶対叶わない夢を具現化してくれるマンガです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    普段知ることができない、動物園の裏側、動物たちの習性など、聞いたことがないものばかりで、時々読み返しているくらい面白いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく面白いです!すみれ先生がとにかく料理のセンスがなくて大笑いできます。ドツボにはまるたびに、なぜか作曲、オーケストラ演奏が始まります(笑)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています