Flussofiumeさんの投稿一覧

投稿
268
いいね獲得
37
評価5 29% 79
評価4 35% 95
評価3 24% 65
評価2 10% 26
評価1 1% 3
21 - 30件目/全67件
  1. 評価:4.000 4.0

    こやまゆかり先生の話は、いつも似たような主人公が、逆境にめげず、ただひたすら頑張っていく話で、これもそうなんですが、やっぱり頑張る主人公を応援したくなるんですよねえ。このモデルになる話は、やっぱりいくら何でも無理があるとは思うんですが、読んでいる人に夢を与えるとは思う。そして、ライバルがむかつくので、なんとかやりこめてほしい!って期待して、読んじゃうんですよねえ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    第一話目が終わったところでは、何か事件が始まる予感!?(始まってますが)で、否応なしに次の話へと読み進めたくなります。しかし第2話後半でやっちまったなって感じ。大家さんは3日前に借主の遺体を発見して警察に通報してますよね。翌日に同じ人がアパート解約に来て、おかしいと思わないんですかね。私、なにか勘違いしてるのかな?だったら誰か教えてほしいです。

    その大家さんの矛盾を抜かしたらすごく面白い、先が気になるストーリー。絵もきれいですし。最近、絵の綺麗さってマンガ読むうえで結構重要だったんだな、と思わされています。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    いや、これ、なかなか面白いと思います。レビューでイタイおばさんだとか言われてますが、けっこう現実世界でいるんじゃないかと思います。それでも若い頃から仕事持って、ちゃんと稼いでいるんですから立派だと思います。常識はこれから勉強していきましょう(汗)。悪い男とかにだまされないといいなぁ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    人物とかもまるで写真のような絵で、とてもきれい。話の展開がすごすぎて、でもこんなこと決してあり得ないとも言えない内容で、自分に置き換えて考えてみたら本当に心臓バクバクします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    広田先生は、看護rooで、ももこの話を読んで以来のファンです。この話の中ではひどい施設の話がありますが、そこで「自分が間違ったとき正してくれる人たちか」それを基準に職場を選ぶといい、と訪問看護ステーションの師長さんがおっしゃっていましたが、看護の現場だけではなく、どこへ就職するのにも、本当にそういう職場が見つかるといいですよね。

    ひどい施設の話は、本当にあるんですよね、そういう施設が…。すごくリアルです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    中盤まで読んできて、5年前のことが語られているんですが、マンガだからとかじゃなくて、本当に現実にもいるんですかね、こういう、いじめを越えた人を陥れるような人種。読んでてたまらなくなって、まだ途中ですがレビュー書きに来てしまいました。

    この作者さん、描き分けなど絵はイマイチなんですが、原作が面白いんでしょうね。時々見る原作者の方です。しかし、5年前のことを隠すためにあれだけ人を・・・?黒幕が気になります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まさかのタイムスリップもの。しかし、これまでイジメの漫画はいくつか読みましたが、その中でも一番ひどい!展開が速くて、鬼畜どもにがっつり復讐してくれそうで、先に期待が膨らみます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    たまに、そんなうまくいくかい?!ということはありますが、毎回スッキリと悪が制裁されるので、読んでてスカッときもちいいです。絵もきれい。ギャグった、目を見開いた顔も好き(笑)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    チャーミー面白いです!ドあたまの、風呂の湯を日中作っておく方法(笑)、やってみたいと思いました(笑)、うちのお風呂に追い炊き機能があれば…

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています