4.0
とにかくムカつくムカつく!とはいえ先が気になるのと、絵がきれいなのとで読み進めてしまいますが、本当にこの義妹がギャフン(笑)と言うところまで見届けないとやってられないです!
とはいえ、実際にいそうなのが怖い。ここまでやらないよね、ってことを本当にやってくるセコケチ、いえ、犯罪者です。
-
0
1225位 ?
とにかくムカつくムカつく!とはいえ先が気になるのと、絵がきれいなのとで読み進めてしまいますが、本当にこの義妹がギャフン(笑)と言うところまで見届けないとやってられないです!
とはいえ、実際にいそうなのが怖い。ここまでやらないよね、ってことを本当にやってくるセコケチ、いえ、犯罪者です。
ちょっと流れ的にこれは厳しいのでは?と思うところもありますが、私は全然見抜けませんでした。とても面白くて他の話も読みたくなります。
#真相をお話しします、も原作があったけれど、今回も内容がとても面白いです。ああ、こういう風につながってるんだ、と後から感心させられるのは#真相を、と同じで好きです。ただ、人物の描き分けが微妙で、最初は同じ人とは思わず、一体この話はどうなってるんだ?と思ってしまいました。同一人物だと気づいてからは、話にどんどんのめりこんでいきました。
正直ファンタジーすぎるのと、CHを全部読まずにこっちに来た私もいけないのですが、絵が…
確かに年月とか考えるとみんな年を取っているのは当たり前なのですが、そこはマンガ、みんな変わってほしくなかったのですが、CHを最後まで読むと、登場人物みんなこんな感じに年を取って終わっているのかな?本家CHの方をちゃんと読まなくちゃいけないですね。
なんか、さまぁ~ずの二人がこれを好きらしくてキングダム選手権とかやっていたので興味はありました。ただ、歴史ものも戦闘ものも好きじゃないしなぁ…と思うも、無料配信があったので読んでみたら、もう涙涙… これまで読んできたどんなマンガよりも号泣しました(笑) これはみんな夢中になるわけです。
正直、自分には合いませんでした。だんだんと、何を読ませられてるんだろう、と思い、もう読むのやめようと思うと少し話が動くので、それで何とか続いている感じです。
母親は少し毒親っぽいですが、もしかしたら、紗音のただの妄想なんじゃないのか、とも思えて、謎が多いです。高校生活に入ってから少しテンポがゆっくりになるので、ここで挫折しそうになりますが、皆さんのレビューを見ると、これからが面白くなるのかな?
絵はすごい綺麗ですね。主人公の表情とか、引き込まれるものがあります。
唯一まともそうな泰雅が、主人公の亜紀のことを好きになる理由が全く分かりません。亜紀に魅力が全くなくて…。友達のこともないがしろにしているし、男の子のことも上辺ばかり見ていますし…。
少女の裁判が始まる…!のあらすじに興味を持って読み始めましたが、ただよくいる高校生の日常生活を見せられているような感じで、まだ途中ですが、まさかこのままの状態がずっと続くのでしょうか…?
マリアさんは仕事として引き受けていなくて、知り合いの紹介だけでされているらしいので私たちは見ていただくことができないのですが、100話ぐらいになってくると頻繁に登場するお守り、あれは、私達もマリアさんのウェブサイトから手に入れられるのですよね。値段は、おはらいをしてもらうくらいの値段ですかね。
マリアさんに見ていただくことはかなわないけれど、1話ごとの終わりに、毎回マリアさんからの言葉があって、それを胸に刻むだけでも、悪い霊を払いのけ、幸せな未来をつかむことができるような気がします。
すごくよくできてるパロディーです。本家の名探偵コナンのエピソードを、よく拾って、笑いに昇華させています(笑)。画力もそうだけど、本当センスがないと描けないと思います。続きが楽しみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
セコケチ義妹がすべてを失った話