4.0
キーワードは歯ぐき(笑)。最初の頃は、彼女が後にあんなになっていくと誰が想像しただろうか。この作者さんの絵が好きなので余計にハマった作品の一つ。
-
0
1151位 ?
キーワードは歯ぐき(笑)。最初の頃は、彼女が後にあんなになっていくと誰が想像しただろうか。この作者さんの絵が好きなので余計にハマった作品の一つ。
言わずと知れた名作。よくこんな設定思いつくな、と。私もこの作品を読みながら、実際の史実も調べたのですが、男女逆転以外は本当に史実にかなり忠実。日本史に一切興味のなかった私ですが、学生の時のこれに出会っていたら、きっともっと勉強した(笑)。徳川政権時代の史実にすごく詳しくなりました。
ちょうど2巻の最後にあたるところでしょうか、家光の章の最後ですね、涙なしでは読めません。
ミッション達成のために、と読みだしてみたところ、見事にハマる(笑)。姑のいびりは、マンガでもよくある、ちょっと笑っちゃうようなものではなく、マジのきついやつ。でもひょんなことから周りの裏切りを知った主人公が復讐に入ってからは、やったれやったれ~と続きが楽しみになります。
本来こういうファンタジーは好きじゃないんですが、ガラスの仮面以来、夢中になった演劇もの。すごくハマりました。こんな設定よく思いつくなーと。
最初は、本当にある土地の話かと思って読んでいましたが、そのうち、SFファンタジーであることに気づきます(笑)。
ひろしの靴のヒールがおかしいとか扉開ける手指がおかしいとかいうレビューが気になって、最初からまた読み直しました(笑)。結論、別になにがおかしいのか分かりませんでした。毎回同じことの繰り返しではありますが、美味しそうですし、次は何食べるのかな~と気になる作品ではあります。
これはもう、涙なしには読めません!もちろん話によるんですけれど、あしたのわたしと、漫才師の話!これは号泣必至!そのあと、市役所に勤める人たちの過去にも迫っていくのですが、この辺りから、もう目が離せなくなってきます!
これは評価高いの分かります!93話(46話の後半)なんか、神回です!もちろんここだけ読んでも伝わらないので、最初からコツコツ全部読んでほしいです!その後もいいんだよなあ~
なんですか、このタイトルは!?と思ったら、なるほど、そういう事だったわけですね。復讐の過程はとても面白いです!相当なクズどもなので復讐も大事ですが、せっかくいただいたチャンス、早いとこ検査に行ってください!
タイトルの通りなんですが(笑)、七瀬さんの会話のセンスが面白いし、読んでるうちに何か、七瀬さんを応援したくなってきました(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
痩せ女~幸せのサプリメント~