先生の友達に悪態をついたり、しおらしくなったり。
不安定な10代の心情がよく現れてる。
部屋に入れたのはよくないなぁ。
-
2
547位 ?
先生の友達に悪態をついたり、しおらしくなったり。
不安定な10代の心情がよく現れてる。
部屋に入れたのはよくないなぁ。
辛い展開。
恋人かセフレを提示して、鬼蔵部長が(ハイジの将来を考えて)セフレを選んだ時、ハイジは悲しかったと思うけど、側にいられれば何でもいいから、平気な振りをしてサポートしながら側にいたのに、邪魔な存在と言われたら、さすがに辛い。
素直になって、恋人関係になってほしい。
恋の相手かもしれない人に、そのまま言っちゃうところがまだ子供らしくてかわいい。
オリエントとフリフリの社風は真逆で、それぞれの社風に合った人材が集まっているのがよくわかるから面白い。
あの部下はありえない。
言うことだけは一丁前で、締め切り当日に作業を開始するスケジュールを組むなんておかしいし、絶対間に合わないでしょ。
毎日定時に帰れるように効率良く仕事をする治さんは、家庭でも自分の理想の在り方を求めるあまり、自分の限界に気付かないまま、突然心が折れてしまわないか心配だなぁ。
なんだかなぁ。
七海の友達の彼氏を礼たち以外にすることで、七海と男3人の構図にしたいのだと思うけど、七海と仲良しに見えないからつまらない。
ストーリー上、携帯は礼と探す方がいいのはわかるけど、友達が携帯を落としたって言ってるのに、彼氏を優先させるのはなぁ…
宮田くんと助手の白石くんの見た目が似てる。
中身も純粋なんだろうな。
先輩の好みが一貫してるのか?笑
でも、やっぱり甘酸っぱい初恋の、宮田くんの方を構いたくなるのかな。
一見、野心で政略結婚に持ち込んだと思われそうなのに、純愛っていうのが素敵♡
悶える…
3年間、紳士淑女のように振る舞い、微笑み合って、お互いに本音を話さなかったから、紫乃さんは橘さんの本当の人となりを知らないわけで、むしろ、橘さんで本当にいいのかと問いたくなった!笑
17
008話
17 生徒 3(2)