5.0
ウイルスやワクチンについてわかりやすい
ウイルスやワクチンについて非常にわかりやすい、しかも漫画なので読みやすかったです。
ご本人も自頭がよくて努力家ですが、お父さんもすごい方なんですね。
-
0
16804位 ?
ウイルスやワクチンについて非常にわかりやすい、しかも漫画なので読みやすかったです。
ご本人も自頭がよくて努力家ですが、お父さんもすごい方なんですね。
一般的な感覚とかなり違っている。
時間がない中で食べざかりを3人育てているのはすごい、時短でも適当でも子供は親が料理しているのを見ているし、金銭的余裕はあるのにほぼ全部外食や宅配や冷食や家政婦にお願いしないのが本当に素晴らしいと思う。
すごいと言うか、変質的な超オタク(褒めている)。
仕事が忙しいはずなのに3人目を作ってしまうとか高額納税しているとか国の宝です、医師なので子供2人までにしておこうと決めたら完璧な避妊措置を取るはず。
紹介文やレビューが気になったので、ポイントで全話読みました。
犬木加奈子さんは30年くらい前に多くのホラー雑誌の表紙を飾っていたし たたりちゃんがヒットしていた、その幼少期や漫画家を志した同期や異色のデビューについて読めてよかったです。
とある出版社から何年も原稿料が支払われなくてアシスタント料などで消費者金融(多分)から借りた借金は500万円にのぼりその状態で出版社が倒産、多くの連載を抱えて寝不足と精神的疲労から一時期は漫画家を辞めていたがまた描き始めたこと、多くの出版社や編集者とのやり取りや裏話、そして最後から2話目でこれまで隠していたことを告白しています。
これからは無理のないペースで体と心を壊さないようにお仕事されて、素敵な作品を生み出していくのを楽しみにしていた。
無料分を読みました、とてもおもしろかったです。
不倫って聞いたり読んだりするけれども現実でしている人に会ったことがないので、ドラマや映画などのフィクションの自分の知らない世界を覗き見気持ちでした。
恋愛がメインの話だし、登場人物が美形でびっくり。
カカシが意志を持ったりするのがホラー漫画というか、犬木先生の作品だなと思いました。
グリム童話が元になっているんですね。
グリムの全集を持っていたのですが知らない話です。
小学生の頃にホラー雑誌で読みました、懐かしい!
犬木先生のこういう作品に影響されて学校のいろんなことが怖かったし、コックリさんをしてみたけど動かなかったなぁ。
診療所の先生がイケメンです。
二次元症候群のようなものは一定数の人が通る道だし、統合失調症の人は存在しない声が聞こえたり姿が見えたりするし、もしそういうのを描いているなら奥が深いなぁ。
まず、表紙に胸が丸出しの女性がいることにとてもびっくりしました、今だったらだめなんじゃないかな。
この子は犬木先生のキャラクターとしてはかなり変わっている形態ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
感染症とワクチンについて専門家の父に聞いてみた