3.0
途中まで
アニメも見たし、薬についても古い知識ながらそれなりによくかけていたけど、ヒロインが皇宮を出たら面白くなくなった。後宮という制限された環境ではいいんだけど。ということでアニメも見るのやめました
-
0
18193位 ?
アニメも見たし、薬についても古い知識ながらそれなりによくかけていたけど、ヒロインが皇宮を出たら面白くなくなった。後宮という制限された環境ではいいんだけど。ということでアニメも見るのやめました
外のサイトで結構長く読んでいるけど、決着点が全く分からない。いろんな女と関係を持っていた旦那がヒロインを熱愛するようになるのは良い、よくある話。でも前世で子供までいた、愛した夫を現旦那に殺された経験をどうするつもりで書いているのか、ぶれているような気がする。女性の立場を確立する?自分の幸福を得るよう努力中?いくつか生きた記憶があるみたいだけど、ストーリーの目標がさっぱりわからない。
もうチートの連続でこれでもかって感じなのにおもしろい!!変な自己規制もないみたいだし、2頭身バージョンの王様がめちゃくちゃかわいいし、退屈しない。珍しく読みかえした。6話ずつ読めたのも嬉しかった!
欲がないとか謙虚とか素朴ちょっと変わった系のヒロインは多いが、犬や幼児じゃあるまいし、夢中になるものしか眼中にないのはただの自己中だし、事実が見えていないのはただのバカ。あまり知性の感じられないヒロインでした。
基本ざまあ好きなので。皇太子がやけに好意的だと思ったら…までが長かった。絶対優位になってからの報復速度が遅くてイラつくのでマイナス1。
一見冷たいけど実は長年大事に思っていて溺愛。というよくあるパターンだけど、好きです。邪魔が多いのは常だけど、ハッピーエンドに期待。
死に戻りにしてはざまあより新たな道に重点を置いたのが面白い。ヒロインが髪形をアップにすると性格まで大人になるのが解せない(笑)
出だしから笑えました。長年の婚約者なのに王太子を不良債権呼ばわりして王宮から逃げ出す。でも一番笑えるのは、秘密通路をふさいで普通にドアから相手(王太子)に部屋に入られたところ。アホか! 王太子の一途さもいいですね。嫌な感情がなくて素敵でした。
よくあるやり直しストーリーです。元夫が不憫という意見もありますが、妻のほうがよほど長期にわたって不憫。誤解でした、不器用でしたが実は、系の話でいつも思うのは「愛されていても不幸でしかないなら要らない!」です。現実、やり直せるのは長くて数年単位です。限りある人生、次に行けばいいのです。「どうせ捨てられるなら…」というのがその最たるもの。私なら絶対許せません。なのでヒロイン正解!
実の姉妹で家庭内の絶対的な差別ネタですが。 いじめられてる側がヒロインなのでヒロインをよく見せようとするのは分かりますが、バカなの?というくらい「楽観的」なのがちょっと。あれだけの目に遭いつづけても自分に好意があると思うのは人柄というよりただの馬鹿。まあ絵の綺麗さ、ヒーローのスパダリ性で★4つ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと