2.0
鈍感すぎて笑える
推しは眺めるのが至高、というのを聞きますがまさにその話ですね。ミハエル様の片想い?がかわいそう。好意は持たれているはずなのに噛み合わない笑。
-
0
47973位 ?
推しは眺めるのが至高、というのを聞きますがまさにその話ですね。ミハエル様の片想い?がかわいそう。好意は持たれているはずなのに噛み合わない笑。
このお話の絵がとてもきれいですね。さすがは王族のお話。女性ながら知識と経験で色々な困難を乗り越えていく主人公に好感をもてます。
ただラスボスが頭悪そう…💧
過去に戻って2度目の人生をやり直すお話はよく見ますね。主人公は悪女というより社交的なお嬢様という感じでですね。心の中で高笑いするところが面白いというかかわいらしいです。がんばっていただきたい。
皇帝陛下は今ごろになってよりを戻したいと思っているのかしら?母親は子供が1番大事なんですよ。
社長は幼なじみではないのか?何か関係があるのか?何か思わせぶりな振る舞いだがどうなんでしょう?気になります。
女性に対してなんて言うことを言うんだ!まさに呪いの言葉です。許せない!しかも元サヤを狙おうと思うところが信じられない。
お亡くなりになった人は無念をはらしたいとか、悪意を持って訴えたいとかもありますよね。それを隠さずに家族に告げるのはいいのだろうか…考えさせるお話です。
カリスの女癖の悪さに腹が立ちます。なんなんだコイツは、よく主人公とやり直そうとか言えるな。そんな立場か!
后妃様が何を考えておいでなのかよく分からないですね。なにを秘めているのでしょうか?
息子がかわいいということはよく分かります。
死体がたくさん出てくるのは気持ち悪いけど、ミステリー調のストーリーはとても好きです。被害者の声を聞き取れる能力があれば救われる人が多いでしょうね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
出稼ぎ令嬢の婚約騒動 次期公爵様は婚約者に愛されたくて必死です。