4.0
ゲームの世界みたいです
なんだかゲームの世界にいるような感覚です。ゲームは苦手なので面白さがわからないんだけど、レベルをクリアして行く様子は「やったー」感があって面白いです。
-
0
2811位 ?
なんだかゲームの世界にいるような感覚です。ゲームは苦手なので面白さがわからないんだけど、レベルをクリアして行く様子は「やったー」感があって面白いです。
一つの恋を終わらせる儀式「ソロウェディング」なんて面白いな。おもいっきり準備してお一人様のウェディング。緊張感に気持ちがピリッとして終わったらすっきりしそうです。
ケレスと神官のやりとりが、必死感溢れて読んでいてハラハラドキドキ。少しずつ変化していくケレス。時間はかかりそうです。神官様の心の声が私のツボにはまっています。
童話や物語に登場する魔法使いのお話しは楽しくて何度も読んだ。「魔法が使えたらなぁ」なんて思ったこともあるよ。異世界の漫画に表現される魔法は、少し怖いって感じています。
最高級のものがいつでも手に入るセレブな階級の彼にすれば庶民の日常が新鮮だったり、珍しかったりするのでしょう。常識のレベルの違いに一般人の私は面倒って思ってしまいます。
心から好きな人と愛し合いたいって思うものでしょう。男は、基本「オス」ってことなんですよね。よほどの相手じゃない限り誰でもオーケー。理解し難い!
ありもしないことを噂話にして広め、他人の人生をメチャメチャにしてしまう。あり得ないようなことがあるんですね。まるでいじめですよね。こんなに賢くて優しさに溢れているのに!
それぞれの世代にくくりは存在するんだね?見た目や直感なんかで「好き」って思いがつのって恋が始まるんだと思ってた!どちらを選ぶんだろう。
結婚したら「専業主婦」に憧れていました。掃除、洗濯、おさんどん。全然嫌じゃない。現実は、仕事を続けましたけどね。妻、嫁、母親を余儀なくされました。「私」の時間を作るの大変でした!でも、仕事は気分転換にもなりました。結婚、一度はしてみてもいいよね。
「偉国」の意味にこだわり過ぎました。姉の子を引き取り暮らして行くうちに折り合いをつけながら暮らす大変さは、何となく想像できますから。自分を大切にしたいし、他者も理解し尊重したい。「当たり前」や「普通」って以外とめんどいし難しいよ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転移先は薬師が少ない世界でした