うめぼしヨーグルトさんの投稿一覧

投稿
50
いいね獲得
11
評価5 56% 28
評価4 24% 12
評価3 16% 8
評価2 4% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全24件
  1. 評価:5.000 5.0

    表紙を見て、ギャグ漫画か?!と思いましたが、隣人さんが魚に見える、という部分以外はアラフォーには痛いくらい刺さる話です…(写真とか鏡のアップで突然認識してしまう老化現象とか…)
    20話まで読みましたが、隣人さんがイケメンに見える瞬間のきっかけはまだわかりません笑

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    「ダメ恋」だけじゃなくて、対夫で「分かる分かる分かる!」な内容盛りだくさんです。
    作者さんはどうやってこんなにお話のネタを探しているのでしょう笑

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この漫画を読んで、我が子に「シーーー」とやってみみしたが……効果はありませんでした(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
    が、子どもに対峙している身としては勉強になるお話です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私の中で過程〜結末が気になる作品の1つです。
    まだ買ってないけど…
    リアルな高校生の日常の漫画かと思って読み始めていましたが…ファンタジー…になるのかな??

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    忘れていた赤ちゃん育児を思い出させてくれます。
    なんでこんなに描けるんだろう。ちゃんと毎日記録してたのかな…。
    私も育児日記はつけてましたが、もう書く時間すらも確保が難しくて…

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私は中学受験経験者ですが、自分が親となり、経済状態の現実を見ると…すべて公立でいってくれ、と考えてました。
    が、電車が大好きで授業中も電車を見てしまい集中できなかった男の子の話。そういう子こそ私立、女子の目がない所で好きなことに没頭できますよ、というのを読んだら…我が子も男子校タイプだ…と気付いてしまいました。

    とは言っても。私立は全家庭に門戸を開いてるわけではありませんから…学力だけではなくて。
    私立に行かせられる家庭、という時点ですでに勝ち組なんだと思います。(親が)

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    舞台が病院ではないから、こんなに病気を抱えてる子が多い学校があるかー!とは思いますが、母として「まぁこれくらい…」と流してしまうと危ない事もあるんだ、という勉強になります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    無料分のレビューですが……絵がキレイ!美しい!!もうそれが一番…
    切ないおとぎ話を読んでるような感じです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ウン十年前にりぼんで読んでた谷川先生。優しい絵は変わらずだけど、家族、夫婦の話を読むって…なんか不思議。
    でも谷川先生らしいやっぱり優しい話で、ウン十歳年取った今読むと刺さるお話ばかりです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    涙ナシに読めません…。
    虐待中の描写はもう読んでて苦しい……
    でも、虐待してしまう母の気持ちも分かります。
    味方なんていない、誰も分かってくれない、助けてくれない、この状況から抜け出したい。という感覚。
    夫がいたって「どうせ私は一人」と思うんですから…頼れる身内がいないシングルの母は…それはもう孤独でしょう。
    孤独な母が、常に目の前にいる子どもをストレスのはけ口にしてしまうんです。(シングルか否かは関係ない)
    ほんと辛い。私も抜け出したいっ

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています