5.0
お茶でこよなく愛する少女の物語
お茶をこよなく愛するアスペないし何らかの発達障害が入った主人公が後宮でのし上がっていくなんちゃって中国時代劇です。主人公の物おじしない愛らしい性格と設定に真新しさがあったので高評価にしました。
-
0
152位 ?
お茶をこよなく愛するアスペないし何らかの発達障害が入った主人公が後宮でのし上がっていくなんちゃって中国時代劇です。主人公の物おじしない愛らしい性格と設定に真新しさがあったので高評価にしました。
虐待されていた実家から妹の身代わりに政略結婚で嫁がされるが、そこで幸せをつかむというめちゃコミあるあるシンデレラストーリーです。舞台設定は大正時代くらいの日本ですね。嫁ぎ先が金持ちなんですけど、旦那が獣人という興奮するとオオカミになってしまう人間まがいという一ひねりある設定と、妹の千代ちゃんのほれぼれとするまでの悪役っぷりに高評価にしました。主人公が実家でかわいがっていた犬と再会するシーンが特によかった!
人生やり直し系の西洋風ファンタジーです。めちゃコミによくある処刑されないように努力するってお話ですね。悪役の聖女のあざとさが結構えぐいので高めの評価にしました。
底辺男子校とお嬢様学校、隣同士なのに対立しているが高校に通う二人が恋に落ちるという感じのお話です。恋の初々しさがよく描かれていますけど、学校の対立は恋の障壁としては弱いというのと、男の主人公が背が高いせいで怖がられるというあり得ない設定に星一つ減らしました。
処刑を避けるために人生をやり直すというめちゃコミあるあるストーリーです。キャラクターは生き生きとしていて好感が持てるけど、人生をやり直している利点がいまいち生かしきれてない感じがしたので星を一つ減らしました。
見た目はおぼこな女の子なのにヤクザの殺し屋の主人公とそれに恋したほんわか男の子の物語です(多分)。暴力表現と登場人物の見た目のギャップがすごい。今後色々と謎が解き明かされていくんでしょうけど、現実的でない設定に低い評価になりました。
現代日本を舞台にしたサスペンスサイコスリラーです。主人公は空き巣の通報を受けた刑事で捜査するうちに行方不明の子供たちの大量サツジン事件に出くわす、というような話です。謎の人物が子供たちとその屋敷に住んでいたのですが、主人公はそのうちの一人と一緒に捜査して、そのうち過去のサツジン事件とかも関わってくるとかいうような展開です。謎は謎のままなのですが話がさくさく進むのがよかったです。絵がリアリスティックでめちゃめちゃ綺麗!
器量の良い姉妹の陰で実家で虐待を受けていた主人公が姉妹の代わりに政略結婚をさせられたところ、その婚約相手と恋に落ちるというめちゃコミあるあるストーリーです(似たようなのもう3、4タイトル読んだ)。主人公は顔のあざのせいで家族からも疎まれて生きてきたのですが、婚約相手は盲目なのでそういう偏見がないというような展開です。この手の話のキモは実家で苛め抜かれる前段と結婚相手に優しく愛される後段との落差ですけど、この漫画の場合、婚約相手はお金持ちの実業家ですが一言で言って暴力マザコン男なので主人公がかわいそうに思えて仕方なかったです。一話目で主人公の額をかち割って流血、無料分最後の回では主人公は婚約相手の母親からなじられたのに婚約相手は主人公をかばうどころか逆に主人公に説教を垂れるというボンクラ。こんなひどい話はないでしょ。主人公の顔のあざの描写もひどい。通行人からなじられたり、婚約者の母親は失神したり。顔のあざなんてよくあるじゃん。虐待やいじめを正当化する理由として描くのはどうなの。もうこれ以上読み進めたくないと思っていたところで無料分が終わったので、ちょうどよかったです。
パーティ破廉恥三昧という典型的な悪女の妹の代わりに、実家で虐げられてきた姉が老いた公爵様に嫁がされるというような話です。二人は血が繋がっていないという設定なのですが、なぜか見た目がそっくりなので騙せると思ったみたい。主人公の姉は頭がいいけど天然な感じで、そんな私が考える悪女を演じているというような感じです。設定としてはまあまあ面白いかなとは思うのですが、主人公の天然ぶりが途中から鼻についてきた結果少ない星になりました。申し訳ない。
男性二人を主人公にした医療系ファミリー漫画です。ハネチンは二人の幼児を抱えた男やもめで、デスメタルのメークアップをこよなく愛するブッキーはその子供たちの小児科になります。何かしら医学的な問題と家庭の問題を抱えた子供たちを二人が毎回解決しているという感じのお話です。毎回何かしら泣ける設定が入ってくる、ほんわかヒューマンドラマです。話がずっと続いていくというよりも、数話ごとに完結するのも読みやすかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】