4.0
大人の恋
あり得ないけれどなぜか読んでしまう。仕事でパリッとしてるけど私生活ではもっと素直でいいんじゃないでしょうか
-
0
17482位 ?
あり得ないけれどなぜか読んでしまう。仕事でパリッとしてるけど私生活ではもっと素直でいいんじゃないでしょうか
家族から疎まれて辛い思いをしてきたけれどある日鬼に花嫁だと見初められた。今までの辛い生活から愛される生活に急に変化した。
特に何かしたわけではないのがひっかかるが元来そのままで人は愛されるのかも。
魔法のように素晴らしく見えるものも裏側には淀んだものがあるとわかっていても忘れてしまう。そういうものがこの世界にはあるのだと警告されてる感じ。
婚約者を妹に奪われた主人公。もともと一人でしっかり生きていこうと意志がしっかりしていて努力家だから運命を受け入れて生きていく。最初は拒否していたトラウマをもつ旦那様もそんな主人公にひかれていく。ここから2人が強く生きるだけでなく、幸せになっていけるといい。
夫の恋愛を認めている主人公。
こういうことは実際の夫婦にもあるのだと思うが激昂するわけでもなく淡々と進む実は恐ろしい会話が多い。
でもときどき友人にこぼす感情に手放せない夫への愛情も感じてしみじみとする。
最初は仮初めの夫婦だったが信頼しあっていく様子が書かれているのと、后が弱々しかったのがかわっていくのがいいですね
なかなか闇もありますが優しい青島くんと弱虫の彼女の物語。存在を大きく感じながらも自分の時間の心地よさも知ってしまったからなかなか進まない…本当にあったら素敵なんだろうけど夢物語で楽しめます。
精神科のことが身近なことに思えるないようで読みやすいです。しんどくなったときにこれを読んでると診察行こうと思えるかも。
原作を読み、漫画へ。非行少年といわれる人も一見静かな真面目な人ももしかしたら犯罪をおかさなくてはどうにもならなかったベースがあるのかもしれない。
ちょっと前にテレビでこの漫画のシュチュエーションの保育所がドキュメントで流れていて漫画も気になりました。
接客業をこなしてお迎えにくるママ達には本当に頭が下がります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら