ライオンハイさんの投稿一覧

投稿
234
いいね獲得
24
評価5 22% 51
評価4 42% 98
評価3 35% 82
評価2 1% 2
評価1 0% 1
21 - 30件目/全167件
  1. 評価:4.000 4.0

    身に染みる

    主人公の頭の中の言葉はそのまま自分の頭の中みたいです。なんでも一人でできるようにならないとと思っていたら本当になんでも一人でできるようになってしまったなと。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    あまり好きでなかった

    自分がしょいこむことで解決しようとするのは本人の勝手だとは思うがそれをどこかで認めてほしいのが気になって好きになれなかったです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    はまる

    最初は絵の古めかしさなどであまり気持ちがはいらなかったが他の人のレビューにもあるようにどんどん引き込まれてエピソードにじわる!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    本物の怖さ

    絵を描かずにはいられないこと、その才能に気づいたこと。それだけのことから始まっているようで人の本物の怖さが時々見えてぞくぞくします。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    女の子が可愛い

    みたことある設定だと思ったら両親バージョンもあったと思い出した。
    女の子がかわいくていい子で応援したくなる!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    やりたいことをやってたころがあったのに閉じ込めてあきらめたり興味ないふりしてた経験は誰にでもあると思う。心が騒ぐことをやってみようと思える!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    冷静だけど人の気持ちも感じられる

    失恋した女子高生は骨董品を売って彼を奪った親友に物言いに行こうとするがそんな気持ちを骨董品店でホームズと呼ばれる青年に見透かされる。いつも冷静なホームズだけど鑑定には相手の気持ちも推察した言葉が添えられる。京都の上品な町で人と出合うなかで学んだり気づいたりがゆっくりくる返されて安心して読めます。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    入山さんが怖すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    一生懸命なヒロインを見てると応援したくなりますが、悪役の入山さんが怖すぎます。ホラー映画よりホラーな表情してるときがあります!余計にヒロインへの感情がはいる!恋愛漫画というか働くことの責任を考えられるときあります。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています