5.0
読んでいて、お茶が飲みたくなってくる作品。
主人公がとことんお茶が好きなのが、逆に清々しい感じがする。お茶好きの主人公と陛下の今後が気になる〜
-
0
1984位 ?
読んでいて、お茶が飲みたくなってくる作品。
主人公がとことんお茶が好きなのが、逆に清々しい感じがする。お茶好きの主人公と陛下の今後が気になる〜
とある家族を除け者にして結婚させて厄介払いをさせる、よくある話しなのですがシンデレラストーリーがどんな風に展開するのか気になって読んでます。
まさかあの諸葛亮孔明を題材にするなんて!
孔明の色んなネタをよく調べあげて、それをうまく音楽と混ぜ合わせるなんて、すごい漫画!
読んでいると三国志も勉強したくなってきた〜
何気なく読み始めてハマりました。
作者さんの独特なユニークな笑いのセンスが面白い。悩める人達を、ママが厳しくも優しく包んでいるのが良い。
芹沢君みたいに言いたいことを言えない人がこの世には多くて、自分の代わりに言い返してくれる人を求めているのだと感じた。
自分も言い返せなくて悔しい思いをしたことは多々あるので、主人公の気持ちがよく分かります。
言い返せるけど、言い返せない人の気持ちを汲み取れる芹沢君のキャラは好感が持てて応援したくなります。
かろりちゃんを応援したくなる漫画です。青井君の今どき珍しいくらいの真っ直ぐさと女心に鈍感な所も面白い。まだ少ししか読んでいませんが、これからのかろりちゃんの変化が楽しみです。
オタクの主人公、めぐみの心の声が面白いし、イチゴちゃんに対するツッコミが笑える。今後この2人の展開に期待!
恋愛漫画が多い中、ポールダンスがメインなストーリーが面白くて目を引いた。主人公がこれからどう変わっていくのか、そして憎めないお母さんが気になる。
こんなに今時の中学受験が大変だとは思わなかった…。受験する子供の気持ちを垣間見れる良い漫画だと思います。受験とは言っても色んな家庭があり、子供がいて、そして色々な学校がある。一概に偏差値だけで判断するものでもないと実感しました。
最初はムカつく主人公だと思っていたけど、途中から意外といいところあるかも⁉︎と思えるようになってきた。この先が気になる〜。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮茶妃伝 ~寵妃は愛より茶が欲しい~【単話】