4.0
ツッコミたくなる
婚活中の赤木&青島の掛け合いが笑える
青島さんは婚活歴が長い割になかなか実らず、そんな青島さんに赤木は婚活の極意を学びつつ、体当たりしていく様子が笑える。ツッコミたくなりつつもつい読んでしまう。
この先この2人に成婚のゴールが来る事を祈っています!
-
0
1843位 ?
婚活中の赤木&青島の掛け合いが笑える
青島さんは婚活歴が長い割になかなか実らず、そんな青島さんに赤木は婚活の極意を学びつつ、体当たりしていく様子が笑える。ツッコミたくなりつつもつい読んでしまう。
この先この2人に成婚のゴールが来る事を祈っています!
すごく図太い!自分事は棚に上げて、なんでもかんでも人のせい…
ここまで明らかにやってなくても、密かに他責な人は以外といそう…そういう人に巻き込まれないようにしなきゃと思った(笑)
これからどんなどんでん返しが起きるのか楽しみ〜
読んでいて、お茶が飲みたくなってくる作品。
主人公がとことんお茶が好きなのが、逆に清々しい感じがする。お茶好きの主人公と陛下の今後が気になる〜
とある家族を除け者にして結婚させて厄介払いをさせる、よくある話しなのですがシンデレラストーリーがどんな風に展開するのか気になって読んでます。
高校生の時に出会った先生と、その先生を通じて東村先生がどう成長していったのかを垣間見れるお話。
漫画の書き方や美大生活の話が面白くて、読んでいます。
卒業してからもこんなに人生に影響を与えた先生と出会えたのは大きな財産となり、そんな出会いが眩しく思えた作品。
まさかあの諸葛亮孔明を題材にするなんて!
孔明の色んなネタをよく調べあげて、それをうまく音楽と混ぜ合わせるなんて、すごい漫画!
読んでいると三国志も勉強したくなってきた〜
妹とその家族に虐げられる可哀想なお姉さんの設定はよくあるけど、体が岩に覆われているのが気になって読み始めたところ
あの堅物っぽい旦那さんと心を通い合わせて岩が減っていくのか、またそれを性悪な妹が邪魔するのか…先が気になる〜
何気なく読み始めてハマりました。
作者さんの独特なユニークな笑いのセンスが面白い。悩める人達を、ママが厳しくも優しく包んでいるのが良い。
まだ序盤しか読んでないけど、なんて甘酸っぱいストーリーなんだろう。
昔の記憶を辿ってこうちゃんのことを追いかける主人公の遙、そして幼馴染の口の悪い猫作は自分の遙への気持ちを押し殺して遙を見守る…。
すれ違う大人達の恋模様が丁寧に描かれていて、作品の中に引き込まれていく。
個人的には遙とこうちゃんがまた出会って結ばれて欲しいけど、どうなるのワクワクします。
芹沢君みたいに言いたいことを言えない人がこの世には多くて、自分の代わりに言い返してくれる人を求めているのだと感じた。
自分も言い返せなくて悔しい思いをしたことは多々あるので、主人公の気持ちがよく分かります。
言い返せるけど、言い返せない人の気持ちを汲み取れる芹沢君のキャラは好感が持てて応援したくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚活バトルフィールド37