3.0
きれいな絵です。派手さがない分落ち着いて読めます。無料分しか読んでないけど、次、どうしようか悩みます。
-
0
15087位 ?
きれいな絵です。派手さがない分落ち着いて読めます。無料分しか読んでないけど、次、どうしようか悩みます。
他の方のレビューにも、幸せなとこばかりかいてありすぎて、かえって現実味が薄れていると合ったけど、少女漫画ってそんなものだし。それより何より、現実は少女漫画より奇なり。なこともありますし。私はモゾモゾイラくすぐったい感じでよんでます
これこれ、この男の子の絵が好き!って思って読みました。楽屋裏っていうのも、そそられます。無料分しか読んでないので、これからが楽しみです
作者さんにつられて読みました。他の方がレビューしているように、ふんわりのどかな感じのお話ですね。他の作品の、キツイ感じの男子の刺すような目が好きでしたので、ちょっと物足りなかったかな
脳にブドウ糖は必須です!そもそも論ですが、何となく、自分も同じく、制裁してもらいたいくらいです。そうしたら、どんな人生が開けているのだろう?
ジャケ読みです。他のとニュアンスが違うってだけで読んでみたけど、面白いですね。そんなことがあり得るかな、でもあるねって。
ドラマから気になって読みました。本当にこんなことが起きるなら、私もこの不動産屋さんを利用したい。絶対損しないでしょ?でも、そこにまつわる人間模様もまた良き。
子供の頃一条先生のマンガを読むと、おとなになった気分になったのを思い出します。さすがのキレイな絵とストーリーで、引き込まれてしまいましたが、オペラに馴染みがないので、ちょっと不思議な感じです
映画化されたとき、マンガが原作と知り、いつか読んでみたいと思っていた。映画を知っているせいか、何となくテンポに違和感があったり、主演の俳優の顔がちらついたりするけれど、さすが映画化されただけあって面白みはあります。
途中から、絵が凄く変わります。今回の宣伝の絵から、おんなじタイトルの別なマンガだと思ったくらい。作者さんの成長が、みれるのも楽しみですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
違国日記